業務スーパーの『ラザニア ~イタリア風~』は意外と手堅いクオリティの旨みフード
業務スーパーで販売されている『ラザニア ~イタリア風~』をご存じでしょうか。
一人前の冷凍ラザニアです。スペイン直輸入のイタリア風、という不思議な商品。なのにクオリティは手堅く、挽き肉の旨味とベシャメルソースのまろやかさが際立ったおいしさ。以前にご紹介してから時間が経ったので、あらためてお味をチェックしてみました。
業務スーパー|ラザニア ~イタリア風~|235円
業務スーパーにて235円(税込、税抜218円)で販売中です。内容量は250g、カロリーは100gあたり145kcal(脂質 6.4g、炭水化物 16.7g)。スペインの食品メーカー・Mahesoが製造、神戸物産が輸入・販売するパッケージ。
以前にご紹介した際のものと比較して、価格もボリュームも変更なし。パッケージデザインと原材料が微調整された程度です。姉妹品の『4種チーズのラザニア』(250g・257円)と同ボリュームで、ちょい安めのポジションになります。
調理はレンジ(500W)で約10分チンするか、オーブンで200℃に予熱して約22分加熱すればOKです。
調理方法によって印象が変わる一品で、レンジの場合はパスタのもっちり感が強め。オーブン調理だとパスタとソースが溶け合ったなめらかな口当たりです。
ベシャメルソースのクリーミィな優しい風味の中に、チェダーチーズの酸味がほんのり。みっちり詰まって層を重ねたミートソースは、ボロネーゼ風の旨味と粒感が楽しめます。
若干あっさり寄りながら、バランスが取れた完成度の高い味わいは相変わらずですね。
以前と比較するとバジルの香りがプラスされ、より上品な印象に。濃厚さを求めると物足りない味付けなので、チーズやタバスコで調整するといいかも。
そこそこ本格的な仕上がりかつ腹八分目のボリュームで、万人受けするタイプの優秀冷食ですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 豚ひき肉、ベシャメルソース、シート状パスタを重ねた冷凍ラザニア
- 調理方法次第でもっちり感もトロトロ感も楽しめる優秀な食感
- ソースの旨味をメインにしたバランスの良い味付けで、好みを選ばない味わい
- 濃厚さを重視するなら『4種チーズのラザニア』(250g・257円)がおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 ラザニア ~イタリア風~
参考価格 235円
おすすめ度
■内容量|250g ■カロリー|100gあたり145kcal(たんぱく質 6.0g、脂質 6.4g、炭水化物 16.7g、食塩相当量 0.8g) ■原産国|スペイン ■輸入者|神戸物産 ■原材料|ベシャメルソース(加工油脂、小麦粉、脱脂粉乳、ホエイ、植物油脂、食塩、コーンスターチ、野菜エキス、ナツメグ)、ミートソース(豚肉、野菜(トマト、にんじん、たまねぎ)、植物油脂、砂糖、食塩、香辛料、チキンエキス、グルコースフルクトースシロップ、酵母エキス、野菜エキス)、パスタ(小麦粉、デュラム小麦のセモリナ)、トマトソース(野菜(トマト、たまねぎ、にんにく)、砂糖、植物油脂、食塩、バジル、チキンエキス)、チェダーチーズ/増粘剤(加工デンプン)、香料、着色料(アナトー)、セルロース、(一部に乳成分・小麦・鶏肉・豚肉・りんごを含む)