コストコなら『プリマハム ロース生ハム』が安い? 3パックセットのコスパを調べてみた
コストコで販売されているプリマハム『十勝グルメの便り ロース生ハム』はご存じでしょうか。
普段使い用の生ハムで、しょっぱすぎず食べやすい味。110g入りのパックが3つセットになっています。一般のスーパーでも見かける商品ですが、コストコで買うとどれくらいおトクなのでしょうか。コスパを調べてみました。
『プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム(110g×3)』の価格は?
こちらがコストコのチルド食品コーナーで販売されているプリマハム『十勝グルメの便り ロース生ハム』(品番:578256)。110g入りのパックが3つセットで、お値段は768円(税込)です。コスパ(単価)は1パックあたり256円、100gあたり233円。
プリマハムのサイトにも掲載されている商品でして、一般のスーパーでは100g入りのものを見かけます。独自製法で仕上げたロース生ハムとのことで、豚肉と塩以外に還元水あめやぶどう糖、添加物などが使われています。
どんな味?
1パック(110g)には12枚ほど入っています。1枚あたり約9gといったところ。しっとりとした舌触りで、食感はむっちりとしています。本場の生ハムに比べると、味がまろやか。しょっぱすぎることなく、ほんのり甘みも感じます。噛むごとに肉のうまみも広がってきますよ。
肩肘を張ることなく、普段の食事で使いやすい一品です。素直にサラダに盛り付けて、野菜と一緒にいただくのがよいでしょう。
または、サンドイッチの具材として活用するのもグー。チーズも添えれば、十分な食べごたえを楽しめますよ。
コスパを調べてみた
プリマハムの『十勝グルメの便り ロース生ハム』は、一般のスーパーでも見かける商品(一般流通版は100g入)です。それに対して、コストコで買うのはおトクなのでしょうか? そこで、近所の店舗をチェック。類似商品も含め、ロース生ハム100gあたりのコスパを調べてみました。
- コストコ……『十勝グルメの便り ロース生ハム』100gあたり233円
- スーパーA……『十勝グルメの便り ロース生ハム』100gあたり430円
スーパーAで買うと、100gあたり430円。それに対し、コストコなら46%ほども割安です。これは大変お買得ですね~!
カロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『十勝グルメの便り ロース生ハム』は100gあたり164kcal(たんぱく質 24.0g、脂質 6.4g、炭水化物 2.7g、食塩相当量 5.4g)。つまり1パック(110g)では180kcalほどとなります。1枚(9gと想定)だと約20kcalです。お召し上がりの際の目安にしてください。
* * *
『十勝グルメの便り ロース生ハム』は、本場の生ハムに比べるとまろやかな味。パンチが足りないとも言えますが、普段使いには十分かと。コスパ重視の方は、コストコで購入するのがオススメです。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム
参考価格 768円
おすすめ度
■品番|578256 ■内容量|330g(110g×3パック) ■カロリー|100gあたり164kcal(たんぱく質 24.0g、脂質 6.4g、炭水化物 2.7g、食塩相当量 5.4g) ■製造者|プリマハム ■保存方法|10℃以下で保存 ■原材料|豚ロース肉(輸入)、食塩、還元水あめ、ぶどう糖/調味料(有機酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)