
業務スーパーで販売されている『カレー専門店のこだわりのカレー 中辛』はご存じでしょうか。
84円(税込)均一で豊富にラインナップされている、格安レトルトカレーのひとつです。玉ねぎの甘みと赤ワインの香りがほんのり品の良い味わい。クオリティに過度な期待はせず、節約ごはんの選択肢としてどうぞ。
目次
ハチ食品|カレー専門店のこだわりのカレー 中辛|84円

業務スーパーでは84円(税込、税抜78円)で販売中です。
1人前の食べきりレトルトで、内容量は210g。コスパ(単価)としては100gあたり40円の計算ですね。
調理方法は袋のまま4~6分ほど湯せんするか、耐熱容器に移し替えてラップをかけ、500Wのレンジで約2分チンするだけ。ちなみに販売者はハチ食品になります。
こだわりを感じる味なのか?

4種きのこのソースと赤ワインのおいしさを謳ったレトルトシリーズ。果実の甘みが強い『カレー専門店のこだわりのカレー 甘口』(210g・84円)に比較すると、確かにマッシュルームソースの風味が前に出ています。あめ色玉ねぎの優しい甘み、赤ワインのほのかな香りと合わせて、バランスは問題なし。
あわせて読みたい


業務スーパーにある84円『カレー専門店のこだわりのカレー 甘口』のおすすめ度は?
業務スーパーで販売されている『カレー専門店のこだわりのカレー 甘口』をご存知でしょうか。 業務スーパーに数多くラインナップされている、84円(税込)の格安レトル…

ポテトと牛肉(ただしほんの数切れだけ)も入ってますし、残念感はないものの、カレーならではの旨味とスパイス感はいたってチープ。とにかく安く手軽にご飯を済ませたい気分の時でしたら買ってOKですが、それ以外の場面ではあえてチョイスするクオリティではないですね。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 100円以下で確保できる、マイルドな甘口寄りの中辛レトルトカレー
- 玉ねぎの甘みとトマトの酸味がまろやかに効いた、とにかくオーソドックスな風味
- これといった個性やポイントが見当たらない、可もなく不可もない価格相応のおいしさ
- クセのない味わいを重視するなら本品、甘味の強さを重視するなら『カレー専門店のこだわりのカレー 甘口』(210g・84円)がおすすめ
商品の詳細情報
内容量 | 210g |
カロリー | 189kcal |
販売者 | ハチ食品 |
原材料 | 野菜(玉ねぎ、人参、じゃがいも)、豚脂、牛肉、小麦粉、砂糖、食塩、カレー粉、トマトペースト、マッシュルームソース、大豆たん白末、ポークエキス、香辛料、赤ワイン、しょうがペースト、にんにくペースト、たん白加水分解物、バター、酵母エキス、ビーフエキス/着色料(カラメル、ココア)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |