
業務スーパーで販売されている『青麻辣醤(チンマーラージャン)』をご存じでしょうか。
青唐辛子と青花椒(赤く熟す前に収穫された花椒)を使用した中華調味料です。他の辛味調味料に比べて、すっきり爽やかな風味と穏やかな辛さ。肉料理、炒め物、サラダなどを上品に仕上げられますよ。
目次
青麻辣醤(チンマーラージャン)|267円

業務スーパーにて267円(税込、税抜248円)で販売中です。内容量は180g、カロリーは100gあたり44kcal(炭水化物 7.4g、食塩相当量 14.4g)。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。
同じく青唐辛子ベースの『柚子こしょう』(180g・267円)と同価格・同ボリュームながら、赤唐辛子と赤花椒を使用した『花椒と唐辛子の生七味ペースト』(185g・192円)のほうが手頃です。業スー中華調味料の中ではちょい高めの部類ですね。
あわせて読みたい


業務スーパーの『柚子こしょう』はどうなの? 辛さや柑橘感をチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『柚子こしょう』をご存じでしょうか。 刻んだ柚子に青唐辛子をすり合わせた、九州発祥の調味料ですね。一般的な柚子胡椒に比べて、青唐辛…
さわやかなシビレ感

塩漬けの青唐辛子と青花椒オンリーのシンプルな調味料。きりっと鋭く広がって、鼻に抜けるタイプの辛味です。普通の花椒のふくよかな風味と強烈なシビレとは異なって、爽やかに切れる心地良い痺れ感が特徴的ですね。
トリカラとの相性が抜群

辛味の強さも程よいレベルで、多めに使ってもキツさはありません。花椒が苦手な人でも親しみやすいバランスです。餃子のつけダレにしたり、唐揚げに和えたり、サラダチキンをよだれ鶏風にアレンジしたり、幅広いメニューに活用できます。

柚子胡椒に近い風味なので、サラダや冷奴にも。豆板醤の代わりに麻婆豆腐などの味付けにもアリですね。ちょい塩気が強い以外は好みを選ばない仕上がりで、一風変わった辛味を料理に足したい時におすすめですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 青唐辛子と青花椒を使用した瓶入り中華調味料
- あとに残らない上品な塩気と辛味で、特有のシビレ感も穏やかな効き方
- 中華レシピの味付けからおつまみ用途まで、幅広く使えるシンプルなおいしさ
- 花椒の刺激をより重視するなら『花椒と唐辛子の生七味ペースト』(185g・192円)などがおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパーの『花椒と唐辛子の生七味ペースト』はカラシビ党なら試しておきたい
業務スーパーで販売されている『花椒と唐辛子の生七味ペースト』をご存じでしょうか。 赤唐辛子をベースに柚子、黒ごま、生姜などを合わせた半練り調味料です。豊かな香…
商品の詳細情報
内容量 | 180g |
カロリー | 100gあたり44kcal(たんぱく質 1.6g、脂質 0.9g、炭水化物 7.4g、食塩相当量 14.4g) |
原産国 | 中国 |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | 塩蔵青唐辛子、塩蔵青花椒/pH調整剤 |