
業務スーパーで販売されている冷凍カップスイーツ『ティラミス』をご存じでしょうか。
ちょっとオトナな味のティラミスかと。エスプレッソな苦みよりも、マルサラワインのじゅわっと甘い香気が特徴的なんですよね。買い置き推奨ですっ。
『ティラミス』の価格は?

冷凍スイーツコーナーで見かける『ティラミス』。業スーでは長年の定番品ですね。80gカップの2個セットで321円(税込、税別298円)。原産国はイタリア、輸入者は神戸物産です。
最近の価格は?
『ティラミス』の値動きをまとめてみました。mitok[ミトク]ではたま〜に最新価格をチェックしているのでご参考にどうぞ。
チェック日 | 参考価格 | 備考 |
---|---|---|
2017年10月 | 267円(約134円/1個) | 160g(80g✕2個) |
2021年05月 | 267円(約134円/1個) | 160g(80g✕2個) |
2023年08月 | 321円(約161円/1個) | 160g(80g✕2個) |
以前(2017年・2021年)にご紹介した際は267円(税込)だったので、不動に思われたお値段が20%ほどアップに。本当にもうご時世ってやつで……。
『ティラミス』は解凍してから?

冷凍状態なので、食べる際は解凍してからどうぞ。冷蔵庫に一晩置くのが確実ではありますが、好みの加減で食べちゃってOKですよ。
『ティラミス』はどんな味? けっこうビター?

業スーのティラミス、ルックスが風変わりですよね。ハニカムっぽくも見えるし。そしてお味もまた個性の強さを感じさせる、イイ味わいなんです。

けっこうオトナな味のティラミスかと思います。マスカルポーネクリームの濃厚なコクにビターなココアパウダー。加えて、ジューシーなスポンジにほんのりアルコール感があるんです。

イタリア料理でデザートの風味付けにも使われるマルサラワインによるものだそう。スポンジにじゅわ〜っと染み込んで、甘い香気がお口に広がるんです。これがオトナな雰囲気!
シンプルにエスプレッソテイストがお好きな人には合わないかもしれませんが、甘み、コク、苦みのバランスはまとまっているので、多くの人に受け入れてもらえるティラミスかと思います。
『ティラミス』のカロリーは?

気になるカロリーも確認しておきましょう。
1個(80g)あたり210kcal(脂質 8.8g、炭水化物 27.2g)。コンビニおにぎり1個相当ですね(だからなんなの的な……)。
商品の詳細情報
品名 | 冷凍ティラミス |
内容量 | 160g(80g×2個) |
カロリー | 1個(80g)あたり210kcal(たんぱく質 3.2g、脂質 8.8g、炭水化物 27.2g、食塩相当量 0.1g) |
原産国 | イタリア |
輸入者 | 神戸物産 |
保存方法 | −18℃以下で保存 |
原材料 | コーヒーシロップ、グルコースシロップ、スポンジケーキ(卵、小麦粉、砂糖、ぶどう糖)、植物油脂、脱脂粉乳、砂糖、乳たん白、卵黄、卵白、マルサラワイン、マスカルポーネ、ココアパウダー、アルコール、タピオカでん粉/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、膨張剤、香料、酸味料、(一部に卵・乳成分・小麦・オレンジを含む) |