MENU

業スーの『パクパクチキン』がザクザクいける! やさしいピリ辛でおつまみにもお弁当にも

業務スーパーで見かける『パクパクチキン』……なんとも言えない雑なネーミングがイイですよね! そして味付け的にもボリューム的にもスナック感覚で買いやすい商品です。

鶏むね肉を使った骨なしフライドチキンです。ひとくちサイズでつまみやすい一方、衣は厚めで食感もザクッとしたタイプ。見た目よりも食べごたえがある一品ですよ。

目次

『サクッとした衣のパクパクチキン』の価格・内容量は?

『サクッとした衣のパクパクチキン』は537円(税込、税抜498円)で販売中。内容量は500g。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。

コスパ(単価)は100gあたり約107円。似た商品だと鶏もも肉を使った『鶏排 台湾風フライドチキン(骨なし)』(450g・516円・約115円/100g)などもラインナップされています。コスパ感は他のチキン系惣菜と横並びといったところ。

揚げ直すとカリッと仕上がる

揚げ調理済みと記載されているものの、レンジ調理の可否は未記載。500Wで3分ほどチンすれば一応食べられますが、衣の食感がしんなりしてしまう傾向です。

基本的には170℃の油で凍ったまま4分ほど揚げ直す、規定の調理方法がよさげ。サイズが小さいためか油の温度も下がりづらく、一度に8~12個ぐらいは問題なく調理できます。

穏やかなスパイス感のホットスナック系チキン

クリスピー系のザクザクした歯ざわりがある衣に、小さくカットされた鶏むね肉が包まれています。味付けはあっさりしたにんにく醤油がベース。そこから胡椒を軽く立たせたピリ辛なバランスです。

ジューシーな肉汁感はなくもない程度。むね肉なので少し淡白です。揚げたての柔らか食感なら十分おいしいけど、冷めるとぱさついてイマイチ。一度に食べ切れる量だけ揚げたほうがよさそうです。多くて8個ぐらいかな。

サイズも味付けもおやつ的だけど、コンビニのホットスナックに比べるとパンチが弱くて地味さが否めないかも。好みに応じて黒胡椒やマヨネーズで味を足してもいいですね。

商品名どおりパクパクいける軽い味。お弁当のおかずや、小腹満たしの軽食にちょうどいい一品です。ビールおつまみに重たすぎない揚げ物が欲しいときにも悪くない選択肢ですよ。

カロリーは?

『サクッとした衣のパクパクチキン』は100gあたり237kcal(炭水化物 12.6g、食塩相当量 1.6g)。6~8個で100g程度になります。この量なら味変しても気にならない程度の数値に収まるかと。

商品の評価と詳細情報

サクッとした衣のパクパクチキン
総合評価
( 3.5 )
スクロールできます
内容量500g
カロリー100gあたり237kcal(たんぱく質 15.3g、脂質 13.9g、炭水化物 12.6g、食塩相当量 1.6g)
製造者中国
販売者神戸物産
保存方法-18℃以下で冷凍保存
原材料鶏むね肉、しょうゆ、でん粉、にんにく、食塩、しょうが、チキンエキス、こしょう、チキン粉末、衣(小麦粉、でん粉、パン粉、植物油脂、砂糖、こしょう、食塩、しょうゆ)、揚げ油(大豆油/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、ポリリン酸Na、膨張剤、パプリカ色素、香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
  • URLをコピーしました!
目次