MENU

業スーの〝コスパより味〟で選ぶボルドーワイン! 『シャトー・レ・フェルメントー』は絶妙な甘苦さで親しみやすくて上品な味わい

  • URLをコピーしました!

業務スーパーのワインの品揃えは格安品がほとんどですよね。あえてコスパよりも味にこだわるなら、『シャトー・レ・フェルメントー』を探してみてください。

メルロー種を主体にしたボルドーワインです。タンニンの渋味にしなやかな広がりがあるのが特徴的。自然な甘さと相まって、飲みやすくも上品な味わいが楽しめますよ。

目次

『シャトー・レ・フェルメントー』の価格・内容量は?

『シャトー・レ・フェルメントー』は業務スーパーでは877円(税込、税抜798円)で販売中。内容量は750ml。原産国はフランス・ボルドー、輸入・販売はオーバーシーズインテリジェンス。

コスパ(単価)は100mlあたり約117円。同じくボルドーワインとして『シャトー・サン・ソヴェール・デュプレシ』(750ml・877円)や『シャトー・リュッサン』(750ml・767円・約102円/100ml)もラインナップされています。

業スーで買えるワインのなかでは比較的高めの部類に入ります。それでも1,000円以下ですし、ほかのボルドーとも大差ない価格設定ですね。

アルコール分は?

アルコール分は13%。平均的な度数となっています。

スパイシーなのに柔らかな甘苦さで飲みやすい

ミディアムボディの辛口です。傾向としてはバランスタイプ。ほのかな甘みが個性的な一方、タンニンにも独特の柔らかさがあって、赤ワインの渋味が苦手な方でも親しみやすい味わいといえます。

ぶどう種はメルローにカベルネ・ソーヴィニヨンなどを足しており、まろやかで尖りのない酸味です。ベリー系の果実味もふくよか。タンニンの渋味は目立たず、むしろ風味の全体を包むような柔らかい広がり方をしてくれます。

スパイシーな刺激も感じつつ、軽い糖度があって後味は優しいかんじ。樽香などのニュアンスはそこまで際立ちませんが、各要素の均衡が取れていて、濃醇なのに透き通るような軽やかさがある一本です。

業スーワインのなかでは優等生ポジション

『シャトー・サン・ソヴェール・デュプレシ』よりは濃厚だけど、『シャトー・リュッサン』よりは軽やか。業スーにあるボルドーの中では、最も好みを選ばない優等生的なポジションと言えそうです。

もちろん格安系と比較してもワンランク上のクオリティ。分かりやすい個性はないものの、1,000円以下で楽しめる赤ワインとしては文句なしの選択肢かと思います。

※20歳未満者の飲酒は法律で禁止されています。

商品の詳細情報

スクロールできます
内容量750ml
アルコール分13%
原産国フランス
輸入者オーバーシーズインテリジェンス
原材料添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
  • URLをコピーしました!
目次