業務スーパーの日本酒『群亀』のおすすめ度は? 気になる味をチェック
業務スーパーのお酒コーナーで販売されている、『群亀(ぐんき)』という日本酒をご存知でしょうか。
業務スーパーを運営する神戸物産の子会社である、新潟県の関原酒造が製造する日本酒です。四合瓶に入った720mlの普通酒なのですが、なんとお値段は399円(税込)。パック酒と並ぶ激安ぶりじゃないですか……。全体にオーソドックスな淡麗辛口の味わいで、普段飲み用にも料理用にもイイ感じの商品ですよ!
業務スーパー|群亀|399円
業務スーパーのお酒コーナーにて販売中。製造者の関原酒造は、享保元年(1716年)に創業された新潟県の老舗なんですね。アルコール度数は15度。ラベルには記載がありませんが、公式サイトの商品ページによれば、日本酒度は+7、酸度は1.6になるようです。
常温で飲んだ印象ですと、辛味はほどよく、コクもそこそこありながら、全体的にクリアで落ち着いた味わい。ただしキレが弱い感じで、ぼんやりと舌に後味が残ります。わざとらしい甘さはなく、醸造アルコールっぽさもそこまで気にならず、激安酒としてはわりあいバランスの取れた美味しさに感じます。安かろう悪かろう……と思いきや、予想以上にクセがなく日々飲みやすい一品。予算を節約してお酒を確保したい時、ぜひどうぞ!
特徴をまとめると以下のようになります。
- ぬる燗や熱燗でも香りが立ちすぎず、キツさがない味
- 冷やだとキュッとおとなしく締まり、飲みやすいけどコク的に物足りないかも
- こだわればパック酒と大差ない印象だけど、コスパ的には抜群
- 激安でもクセのない淡麗辛口で、一人暮らしでも安心して買ってOK
この記事で紹介した商品の詳細情報

購入店 業務スーパー
商品名 群亀
参考価格 399円
おすすめ度
商品名 群亀
参考価格 399円
おすすめ度
■内容量|720ml ■アルコール分|15度 ■製造者|関原酒造 ■原材料|米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール