コストコ『合食 ブイヤベース』のおすすめ度は? 気になる味や具材をチェック
コストコで販売されているパック入り惣菜『ブイヤベース』はご存知でしょうか。
温めるだけのお手軽さで楽しめる、フランス・プロヴァンスの郷土料理です。魚介のうまみが溶け込んだトマトスープは絶品! えびやムール貝などの具材を食べ終わったら、締めはご飯を投入しておじやにするのがおすすめ。最後までおいしくいただけて、満足感が得られる一品です!
合食|ブイヤベース|1,298円
こちらがコストコのチルド食品コーナーで販売されている『ブイヤベース』(品番 14122)です。1kg入って、お値段は1,298円(税込)。製造者の合食は水産加工食品のメーカー。コストコでは『エビのチリソース』『エビのマヨソース』などでもおなじみですね。
箱の中身は、大きなビニール包装がひとつ。トマトベースのスープのなかに、具材として、えび、ムール貝、スケソウダラのほか、たまねぎとじゃがいもが入っているのがわかります。
調理方法は?
調理方法は、鍋に中身を出して、中火で10分程度温める、というもの。具材が大きいので温まるのに時間がかかりますが、煮込み過ぎは禁物! 落としブタをしてあげると、加熱時間を短くしつつ、煮崩れを防止できます。
どんな味?
温まったらお皿に盛るだけ! 飾りとして、イタリアンパセリをトッピングしました。
簡単調理ながら、その味は本格的ですね~。スープは、トマトと魚介のうまみがしっかりと出ていて、ハーブの香りが効いています。ちょっととろりとした舌触りなのは、じゃがいもなどの具材が溶け込んでいるからですかね。加熱する際に煮詰まるためか、ちょっと濃いめに感じる場合は、温める際に少しお湯を足してあげましょう。
えびの身は、ぷりぷりというよりはしっとりとした質感。スープがよく染みていて、おいしいですよ。ムール貝はふわっと柔らかく、ホロリと噛み切れる! これはいくらでも食べられますね~。スケソウダラの切り身もうまみがしっかりあります。じゃがいもはとろっと崩れる直前の柔らかさ! ただ、たまねぎだけは、ちょっとスジっぽく、固めの歯ごたえでした。もっとしっかり煮込まれていてもよかったかも。
具材がなくなったあとのスープは、そのままいただいてもおいしいですが、パンを浸しても抜群です!
または、残りご飯をスープに投入しておじやにしてしまいましょう! 粉チーズをたっぷりかければコクがマシマシに。また、追いオリーブオイルもいい感じ。香りや苦みが加わり、味の奥行きが深まりますよ。
* * *
合食の『ブイヤベース』は本格的な味わいを楽しめる一品です。ブイヤベースって、自分で作るのは大変そうですが、本品なら温めるだけとお手軽。それでいて、おいしさバッチリ。仕上げのおじやをぜひお試しください!
この商品のおすすめ度は?

商品名 合食 ブイヤベース
参考価格 1,298円
おすすめ度
■品番|14122 ■内容量|1kg ■カロリー|100gあたり62kcal(炭水化物 5.0g)、総計620kcal ■製造者|合食 ■原材料|ムール貝、スケソウダラ、たまねぎ、じゃがいも、えび、トマトピューレ、発酵調味料、オリーブオイル、おろしにんにく、ねぎ、砂糖、植物油脂、食塩、魚介エキス調味料、カキエキス調味料、酵母エキス、えびエキス調味料、バジル/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、乳化剤、(一部にえび・小麦・さば・大豆を含む)