コストコ限定『伊藤ハム チーズタッカルビ』はシメに焼き飯を作るのがおすすめ
コストコ限定で販売されている伊藤ハム『チーズタッカルビ』はご存知でしょうか。
調理済みの具材を温めるだけでOKのレトルト食品。とろりと溶けたチーズがコチュジャンソースに絡んで、濃厚な味わい! とはいえ意外に辛みは少ないので食べやすいですよ。ホットプレートやスキレットで作れば、けっこう本格的に仕上がります。
伊藤ハム|チーズタッカルビ|968円
こちらがコストコのチルド食品コーナーで販売されている伊藤ハム『チーズタッカルビ』(品番:12554)。内容量500gで、お値段は968円(税込)です。2人前くらいの分量となっていますよ。
温めるだけでOKのレトルト食材。製造は伊藤ハムの関連会社・伊藤ハムデイリーです。コストコのみで流通しているチルド商品シリーズのひとつで、ほかにも『チキンステーキ』『ハンバーガーステーキ デミグラスソース』『ビーフシチュー』『黒酢酢豚』『デミグラスソース ミートボール(チェダーチーズ入り)』などがあります。
パッケージに記載された作り方は、ホットプレートまたは電子レンジですが、今回はスキレットを使ってみました。タッカルビを温めた後に左右に寄せ、真ん中にチーズを敷いてさらに加熱。チーズが溶けたらできあがりです。
チーズで濃厚な味わい、辛みは意外にマイルド
とろりと溶けたチーズはモッツァレラとゴーダ。コチュジャンソースと絡んで、こってりコク深い味わいになっています。ソースの見た目は辛そうですが、口にしてみると意外にマイルド。チーズのおかげか、まろやかにいただけます。具材は鶏肉とトッポギ。鶏肉はわりと締まって固めの歯ごたえですが、ほろっと崩れてくれますね。鶏肉たっぷりの一方、トッポギは少なめ(購入したものに入っていたのは5本だけ)なので、シメの焼き飯が欲しくなります。
チーズとコチュジャンが混ざりあったコク深いソースを残さずいただくため、最後に白飯を投入。炒めてなじませれば、焼き飯のできあがりです。それほどベチャッとならず、粒感があって、舌ざわりがいいですね~。そしてソースをしっかり吸っており、ひとくちひとくちがうまみ深い! 止まらなくなる味です。そして、しっかり満腹になりますよ!
この商品のおすすめ度は?

商品名 チーズタッカルビ
参考価格 968円
おすすめ度
■品番|12554 ■内容量|500g(タッカルビ 400g、添付チーズ 100g) ■カロリー|100gあたり235kcal(炭水化物 9.6g) ■製造者|伊藤ハムデイリー ■保存方法|10℃以下で保存 ■原材料|【タッカルビ】鶏肉、たまねぎ、米粉加工品、コチ醬、清酒、植物油脂、しょうゆ、砂糖、にんにくペースト、発酵調味料、香辛料、しょうがペースト、食塩、チキンエキス調味料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)pH調整剤、グリシン、パプリカ色素、(一部に卵・乳成分・小麦・鶏肉・大豆・ごまを含む)【添付チーズ】ナチュラルチーズ(生乳、食塩)/セルロース、(一部に乳成分を含む)