コストコの大入り『チーズのり巻』はクセ強めだけどおつまみ菓子にぴったり

コストコで販売されている『きらら チーズのり巻』をご存じでしょうか。

海苔巻あられとチーズクリームを組み合わせた和洋折衷おやつです。チェダー&ゴーダを使用し、チーズの強い香りがポイント。おつまみ菓子としてもかなり優秀ですよ。

きらら|チーズのり巻|1,498円

『チーズのり巻』は1,498円(税込、品番 572585)。個包装の海苔巻きあられがたっぷり詰まっておりまして、公称内容量は550g。数えてみると150個(個体差はあるかも)、1個あたりのコスパ(単価)は約10円ですね。製造者はきらら(岐阜)です。

カロリーは100gあたり454kcal(脂質 18.0g、炭水化物 64.1g)。1個あたりですと約16kcalという感覚でどうぞ(約3.5g /1個とした場合)。

どんな味?

この『チーズのり巻』、大袋を開けた途端に漂うチーズの香りがかなり強いんですよね(なのでチャック付き)。ゴーダとチェダーのチーズパウダーを5:5でブレンドしたチーズクリームを使っているそう。あまりチーズ香の強くない、マイルドなプロセスチーズに慣れている人にはきつく感じるかも。それにしても、そそるルックスですよねぇ……。

お味については、おつまみ菓子として申し分なし、って感じ。海苔巻あられの風味とチーズクリーム、合いますね。軽く固形感のあるチーズクリームでして、チェダーとゴーダの旨みを明確に感じるかというと、それはまぁナイんですけど、海苔やあられに負けないもったりとしたコクや甘みを感じさせるんですよね。これは後を引く味。ハマる和洋折衷おやつでしょう。

日頃の間食おやつ用にはもちろん、ビールのおつまみ菓子としてもおすすめです。チーズ臭強めでもOKならどうぞ〜。

*    *    *

で、余談なんですが、コストコでナチュラルチーズ系おやつをお求めなら、「パルメザン&チェダークリスプ」(899円)「ミニパルミジャーノ・レッジャーノ」(1,448円)あたりも要チェックでしょう(後者はチーズまんまですけど、ひとくちサイズで食べやすいし旨い)。

チーズのり巻
購入店 コストコ
商品名 チーズのり巻
参考価格 1,498円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|572585 ■内容量|550g(個包装紙込み) ■カロリー|100gあたり454kcal(たんぱく質 9.0g、脂質 18.0g、炭水化物 64.1g、食塩相当量 2.2g) ■製造者|きらら ■原材料|もち米(タイ産)、植物油脂、乳糖、チーズパウダー、醤油、脱脂粉乳、ホエイパウダー、海苔、砂糖、かつおだしパウダー/加工デンプン、乳化剤、香料、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド)、酸味料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)