コストコの『王様のローストビーフ』は丼でもサンドでも間違いなしのジューシー肉
コストコで販売されている米久『王様のローストビーフ』はご存知でしょうか。
希少部位「ともさんかく」を使った、柔らかくてジューシーなローストビーフです。厚切りでも食べやすく、噛むごとにうまみが深まる…。ゴージャスなごちそうとして、お祝いごとやパーティにうってつけですよ。
米久|王様のローストビーフ|421円/100g
こちらがコストコのチルド食品コーナーで販売されている米久『王様のローストビーフ』(品番:26373)。お値段は100gあたり421円(税込)です。「不定貫」(ものによって重量が異なる)の商品で、購入したものは729gで3,068円でした(さらに期間限定の400円引きで、実際の購入金額は2,668円)。
オーストラリア牛のもも肉(後ろ足の付け根部分にある希少部位「ともさんかく」)を使用したもの。製造者は米久かがやき、カロリーは100gあたり 182kcal(脂質 9.9g、炭水化物 0.8g)です。
カットしてみますと、中心部まで均等にピンク色です。断面から肉汁がじわっと染み出してきて、ジューシー感が半端ありません。
しっとり柔らかで牛肉のうまみが深い
厚切りをパクついてみますと、繊維の歯ごたえはありつつも、容易に噛み切れる柔らかさ。しっとりとしており、噛むごとに肉汁が出てくるジューシーさがたまりません。タレはにんにく醤油系の味わいで、牛肉との相性バッチリ。肉のうまみをブーストしてくれますよ。クレソンなどの苦味のある野菜にも、このタレはよく合います。
ご飯にのせて、丼にしても、もちろんおいしい! 牛肉のうまみを含んだタレが白飯にしみ込んで、箸が止まらない味です。
薄切りにしてパンに挟み、ローストビーフサンドイッチにアレンジ。ローストビーフを重ねて歯ごたえ(といっても柔らかいのですが)を出すのが楽しい。パンと牛肉を一緒に噛みしめると、白米とはまた異なるマリアージュがあるんですよね~。
* * *
米久の『王様のローストビーフ』は、一般のスーパーでもたまに見かける商品。ただ、一般流通版はローストビーフ100g+西洋わさび付きで950円(税込)ほどと、けっこうお高いんですね。コストコ版『王様のローストビーフ』は、クオリティはほぼ同等(原材料に若干の違いあり、西洋わさびなし)ながら100gあたり421円と、コスパが圧倒的に優秀。コストコ版は「不定貫」のかたまり肉なので購入価格は張りますが、実質的にはかなりお買い得ですよ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 王様のローストビーフ
参考価格 2,668円
おすすめ度
■品番|26373 ■内容量|729g(参考) ■カロリー|100gあたり 182kcal(脂質 9.9g、炭水化物 0.8g) ■製造者|米久かがやき ■保存方法|4℃以下で保存 ■原材料|牛もも肉(オーストラリア)、食塩、香辛料、砂糖、粉末しょう油(小麦・大豆を含む)、酵母エキス、パーム油脂 / 調味料(アミノ酸等)