コストコなら『さけるチーズ プレーン(雪印メグミルク)』が安く買える? 24本セットのコスパを調べてみた
コストコで販売されている箱入りの『さけるチーズ プレーン』はご存知でしょうか。
一般のスーパーなどでも見かける商品ですが、コストコでは12個セット(合計24本入り)となっています。まとめ買いとなる分、オトクなのでしょうか? コスパを調べてみました。
雪印メグミルク|さけるチーズ プレーン 50g(2本入り)×12個|1,680円
こちらがコストコの冷蔵食品コーナーで販売されている雪印メグミルクの『さけるチーズプレーン 50g(2本入り)×12個』(品番:29207)。スーパーで見かけるあの『さけるチーズ』が、12個セット(合計24本入り)でお値段1,680円(税込)です。1個(2本入り)あたりのコスパ(単価)は140円。つまり1本(25g)あたりは70円となります。
ちなみに、コストコではアメリカ産のさけるチーズも見かけることがあります。『フリゴ さけるチーズ』は1本(28g)あたり約28円。『オーガニックさけるチーズ』は1本(28g)あたり約52円。アメリカ産のほうが1本あたりの量が多めで、お値段も安め。ただ、味や食感のクオリティは、雪印メグミルク『さけるチーズ』のほうが圧倒的に上ですね~。
コスパは?
雪印メグミルクの『さけるチーズ』シリーズは、一般のスーパーなどでは1個(2本入り)単位で販売されています。それと比べて、コストコで箱買いしたほうがオトクなのでしょうか? 近所の店舗での販売価格をもとに、1個(2本入り)あたりのコスパを調べてみました。 あくまでも一例ですが、ご参考まで。
- コストコ……1個(2本入り)あたり140円(※1本あたり70円)
- スーパーA……1個(2本入り)あたり約214円(※1本あたり約107円)
- スーパーB……1個(2本入り)あたり約189円(※1本あたり約95円)
- スーパーC……1個(2本入り)あたり約193円(※1本あたり約97円)
チェックした中で一番安かったのはスーパーBの1個あたり約189円。それと比べて、コストコで買うと約26%も割安となります。日々のおやつとして『さけるチーズ』をパクつく習慣があるなら、コストコで買いだめしておいたほうがオトクと言えそうですよ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 さけるチーズ プレーン 50g(2本入)×12個
参考価格 1,680円
おすすめ度
■品番|29207 ■内容量|50g(2本入)×10個 ■カロリー|1本当たり80kcal(たんぱく質 6.8g、脂質 5.7g、炭水化物 0.2~0.7g、食塩相当量 0.49g、カルシウム 143mg) ■製造者|雪印メグミルク ■保存方法|要冷蔵10℃以下 ■原材料|生乳(北海道産)、食塩/調味料(アミノ酸)、乳酸