コストコの『ハムレット クリスピーチョコ ストロベリー』はやみつき系のパリサク食感とオトナ甘酸っぱさ
コストコで販売されている『ハムレット クリスピーチョコレート ストロベリー』をご存じでしょうか。
薄いチップス形状のチョコで、ライスクリスプまじりのパリサク食感がいいし、いちごの酸っぱさが効いたオトナな味わいもポイント。やみつき系のチョコ菓子ですっ。
ハムレット クリスピーチョコレート ストロベリー|998円
『ハムレット クリスピーチョコレート ストロベリー』は998円(税込、品番 32715)。チップス成形されたチョコクリスプで、コストコでは4種アソート版などもよく見かけますね。本品はその「ストロベリー味」一択版となります。
原産国はベルギー。同国菓子メーカー・ハムレット(Hamlet International)の商品はコストコでもおなじみでしょう。
内容量は1箱125gの4箱セットで計500g。1箱あたり36枚のチョコチップスが入っています(総計約144枚)。単価(コスパ)は1箱あたり約250円、1枚あたり約7円です。
どんな味?
“やみついちゃう系” のチョコ菓子なんですよねぇ。
絶妙なパリサク食感と、いちごの酸味が効いたミルクチョコ……これは個性派。手が止まらなくなるやつでしょう。
チップス形状のチョコはライスクリスプまじりで、薄型チョコの絶妙なパリパリ感とつぶつぶクリスプのサクサク感がたまらないんです。
加えて、ちょっと尖ったフレーバー。(明治の)「アポロ」がお子さまっぽい苺ミルク系なら、こちらはビターな甘酸っぱさが光るオトナっぽい味わい。やや香料感が濃いかな〜って気もするけど、それでも惹かれる風味なんですよねぇ。
ちなみにトッピング用チョコとしても使いやすいですよ。適当に手で割ってアイスクリームにまぜるだけでも十分なアレンジになりますね〜。
カロリーは?
気になるカロリーもチェックしておきましょう。
公称値では100gあたり540kcal(脂質 33g、炭水化物 52g)、1枚(約3.5g)あたりでは約19kcalです。目安は5枚(約100kcal)くらいかな?
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名
参考価格 998円
おすすめ度
■品番|32715 ■内容量|500g(125g×4箱) ■カロリー|100gあたり540kcal(たんぱく質 7g、脂質 33g、炭水化物 52g、食塩相当量 0.3g) ■原産国|ベルギー ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス)、ライスクリスプ(米粉、砂糖、大麦麦芽抽出物、植物油脂、食塩)、ストロベリーパウダー(ぶどう糖シロップ、ストロベリー、砂糖、タピオカでん粉)/香料、乳化剤(大豆由来)、安定剤(炭酸Ca)