コストコ『レイクカントリーチーズ』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック!
コストコで販売されている『LAKE COUNTRY CHEESE(レイクカントリーチーズ)』をご存じでしょうか。
アメリカ産のセミハードタイプのチーズで、クセが少なく親しみやすい味わい。パンにのせたりサラダに加えたりすると、それぞれの食材の魅力を引き立ててくれるので、食卓で大活躍しますよ。
コストコ|レイクカントリーチーズ|1173円
こちらが『レイクカントリーチーズ』(品番 96004)。コストコのプライベートブランドである「カークランドシグネイチャー」の製品です。100gあたり205円(税込)で、購入したものは572g、1173円(税込)でした。このチーズはアメリカ産。原材料として生乳と食塩のほかに、ナタマイシンが使われていますが、これは保存料ですね。表面にカビが生えやすいチーズに使われているようです。開封後は早めに食べきったほうがいいでしょう。
パッケージには英語で「ウィスコンシン州のチーズ」「鮮明なナッツ風味」「海塩で製造」「成長ホルモン不使用の乳牛のミルク」「14カ月以上熟成」といった売り文句が書かれています。
ニュートラルな味で食材のうまさを引き出す!
開封すると、クリーム色の表面はしっとりと濡れています。セミハードタイプなので、あまり力を入れなくても切り分けることが可能です。また、外周部分も内側と変わらない食感で食べられます。
味わいは、クセがなく塩味も控えめ。どこか親しみやすい味だな……と思ったら、日本の乳製品メーカーが作っている紙箱に入った直方体のチーズ(『雪印北海道100』など)に似ている! というかその上位版といったおもむき。ニュートラルな味なので、自分が前面に出るというよりは、いろんな食材の魅力を引き出す力に長けています。
たとえば、クラッカーにのせて食べると、面白い効果がありました。
- クラッカーの甘みが強調される
- 「ナッツの風味」が鮮明に(具体的にはくるみのような香り)
おかげで、クラッカーが普段よりも何倍もおいしい!
サラダにトッピングする場合は、スライスよりも、ダイス状にカットしたほうがいいでしょう。チーズのうまみが縁の下の力持ちとなって、ドレッシングをかけなくても野菜をすいすい食べられますよ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 レイクカントリーチーズ
参考価格 1,173円
おすすめ度
■品番|96004 ■内容量|572g(参考) ■原産国|アメリカ ■保存方法|5℃以下で要冷蔵 ■原材料|生乳、食塩、ナタマイシン