
業務スーパーで販売されている『たっぷりハッシュドビーフ』をご存じでしょうか。
玉ねぎと牛肉をデミグラスソースで煮込んだ、ハッシュドビーフのレトルトです。100円以下の格安品で具材の満足度はイマイチですが、手堅い味づくりですし、ハヤシ系がお好きな方はぜひどうぞ。
目次
ハチ食品|たっぷりハッシュドビーフ|84円

業務スーパーでは84円(税込、税抜78円)で販売中です。内容量は250g、合計カロリーは228kcal(炭水化物 26.8g、食塩相当量 5.0g)。平均的な1人前ボリューム。業スーPBの格安セット品『大盛ハヤシ』(4食・374円)もありますが、本品のほうが手頃になります(そちらは1食250gあたり約94円)。
あわせて読みたい


業務スーパーの1kg『大盛ハヤシ』はどうなの? 味・コスパ・アレンジをチェックしてみた
業務スーパーにはレトルトカレーだけでなくレトルトハヤシもラインナップされてるんです。『大盛ハヤシ 4人前』という商品。ちょっと試しづらい大ボリューム品ですね。 …
ハチ食品が製造・販売する商品で、公式通販サイトでは130円(税込)。30%ほどの割引プライスで十分にお得感はありますね。
作り方
調理方法は袋のまま熱湯で5~7分温めるか、耐熱容器に移し替えてラップをして、電子レンジ(500W)で約2分30秒チンすればOKです。
トマト&ビーフの旨みバランスがいい

トマトの優しい酸味とビーフの旨味が釣り合った、まろやかな味わい。好みを選ばないバランスですね。ただし具材は形が残っておらず、玉ねぎも牛肉も存在感はゼロ。ここは価格相応の物足りなさです。

それでも、デミグラス無しで妙にチープな同メーカー品『西洋料理店のこだわりのハヤシ』(200g・84円)よりは確実に美味。トマトケチャップ強めのハヤシ系ではなく、旨みあるデミグラスがしっかり下支えしており、ワインもほんのり香ります。
あわせて読みたい


業務スーパーにある84円レトルト『西洋料理店のこだわりのハヤシ』は節約重視ならアリ
業務スーパーで販売されている『西洋料理店のこだわりのハヤシ』はご存じでしょうか。 100円以下で買える格安レトルトパウチのひとつ。食べきりボリュームのオーソドッ…
84円レトルトコーナーのなかでは、かなり無難にチョイスできる部類に入りますよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 野菜と牛肉をデミグラスベースで煮込んだ、シンプルなレトルトハッシュドビーフ
- 凡庸なまろやかテイストだけど、優しい酸味とコクがバランス良く、相対的には悪くない出来
- 具材が溶け込んで残っていない欠点だけ割り切れば、格安ハヤシとして無難な選択肢
- さらにコスパ重視なら『デミグラスソース』(1kg・320円)もおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパーの1kg『デミグラスソース』は赤ワインにクセあるけど値段的にはアリ
業務スーパーで販売されている『デミグラスソース』をご存じでしょうか。 様々なメニューに使われる、お馴染みの洋食ソースですね。まったり濃厚な味わいで、オムライス…
商品の詳細情報
内容量 | 250g |
カロリー | 228kcal |
販売者 | ハチ食品 |
原材料 | 玉ねぎ、トマトペースト、牛肉、砂糖、小麦粉、デミグラスソース、豚脂、食塩、ビーフエキス、たん白加水分解物、にんにくペースト、クリーム加工品、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、香辛料抽出物、甘味料(アセスルファムK)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む) |