
業務スーパーにあるオリジナル冷凍スイーツ類のなかでも、『チョコレートトリュフ』は思いのほか高級感のあるテイストでおなじみの一品ですね。
厚い層になったココアパウダーと、チョコムース風のふわシュワ食感。ビタースイート系の味わいが好きな方には鉄板の選択肢のひとつですよ。
『チョコレートトリュフ』の価格・内容量は?

業スーの冷凍スイーツコーナーで見かける『チョコレートトリュフ』は321円(税込、税別298円)。100gのカップが2個セットで計200g。原産国はイタリア、輸入者は神戸物産です。
最近の価格は?
『チョコレートトリュフ』の値動きをまとめてみました。mitok[ミトク]ではたま〜に最新価格をチェックしているのでご参考にどうぞ。
チェック日 | 参考価格 | 備考 |
---|---|---|
2017年10月 | 267円(約134円/1個) | 200g(100g×2個入) |
2023年08月 | 321円(約161円/1個) | 200g(100g×2個入) |
2025年02月 | 343円(約172円/1個) | 200g(100g×2個入) |
2025年2月追記)現在は343円(税込)。2017年時点と比較して29%ほどの値上がりに留まっています。これでもまだ価格は安定しているほうの商品ですね。
『チョコレートトリュフ』の食べ方は?

食べる際は解凍してからどうぞ。食感をじっくり楽しむなら、冷蔵庫に一晩置いておくのがおすすめです!
『チョコレートトリュフ』はどんな味? 食感は?

濃厚なチョコムース、濃厚なチョコプリン……そんなところでしょうか。けっこうビターテイストだけど、たぶんみんながお好きな味わい&食感のチョコスイーツのはず!

たっぷりココアパウダーはちょっとビターで、その下にはふわふわでシュワシュワなチョコムースがたっぷり! 全体的に濃厚なチョコ味で、大人っぽい苦みがほんのり隠れています。加えて甘さがっつりのビタースイート系だから、ある意味クセの強いチョコスイーツとも言えますね。

まぁ、そのくらいインパクトのある味わいのほうが業スースイーツらしいかと。軽やか食感なのにずっしりと濃厚に響く味わい。『チョコレートトリュフ』はリッチ系スイーツとしておすすめです!
『チョコレートトリュフ』のカロリーは?

気になるカロリーも確認しておきましょう。
1個(100g)あたり244kcal(脂質 9.5g、炭水化物 35.0g)です。これくらいなら軽いですかね!?
商品の詳細情報
名称 | 菓子 |
内容量 | 200g |
カロリー | 1個(100g)あたり244kcal(たんぱく質 3.5g、脂質 9.5g、炭水化物 35.0g、食塩相当量 0.1g) |
原産国 | イタリア |
輸入者 | 神戸物産 |
保存方法 | −18℃以下で保存 |
原材料 | グルコースシロップ、植物油脂、ココアパウダー、脱脂粉乳、チョコレート、砂糖、アルコール/糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |