MENU

空腹をプチ満たす業スーの健康系サラダ! 『オーガニックスペルト&キヌアサラダ』はモチモチ食感と素朴な旨みで常備おすすめ

  • URLをコピーしました!

業務スーパーには冷凍のサラダ類という珍しいジャンルがあるんですよね。なかでも『オーガニックスペルト&キヌアサラダ』は、健康重視派には嬉しい選択肢かと思います。

スペルト小麦とレッドキヌアを使った穀物入りサラダ。バジルとガーリックが効いたバランスの良い味付けです。独特のもちもちほっくり食感が案外くせになる一品ですよ。

目次

『オーガニックスペルト&キヌアサラダ』の価格・内容量は?

『オーガニックスペルト&キヌアサラダ』は354円(税込、税抜328円)で販売中。内容量は300g。原産国はイタリア、輸入・販売は神戸物産。

コスパ(単価)は100gあたり118円。ちなみに『トマトルスティカパスタサラダ』(300g・354円)、『ブラウンライスサラダ』(300g・386円・約129円/100g)などの姉妹品があります。

玄米やショートパスタを使った、白米と置き換えて食べられるサラダシリーズといったところ。ボリュームもコスパも姉妹品と大差ないポジションです。

炒めたほうがパラッと仕上がる

凍ったまま半量(150g)を耐熱容器に移し、電子レンジ(500W)で3分30秒ほど加熱するだけ。中火にかけたフライパンで2分を目安に炒めてもOKです。

レンジ調理だと水分を含んで若干ベチャッとした口当たりになりがち。どちらかといえばフライパン調理のほうが軽やかな食感に仕上がります。

もちもちプチプチ食感と穏やかな香ばしさ

ほぼ有機栽培の素材だけで作られたオーガニックサラダです。味付けのほうもおとなしめ。シリーズのなかでも地味な部類に入りますが、減量用や小腹用には十分なクオリティといえます。

スペルト小麦はもちもちとプチプチの中間ぐらいの歯ざわり。なんとなく腹持ちがよさそうな食べ応えがあり、ほっくりとした素朴な旨みが広がります。

レッドキヌアは弾けるようなプチプチ感をさらにプラスし、砕いたブロッコリーはシャクシャクした口当たり。いたってクセのない風味で、ヘルシーな取り合わせです。

味付けは軽い塩味をベースに、バジルとガーリックを加えています。そのままでも十分美味かと。ただ、香りは良い一方でやはり薄味。上品すぎて物足りない感はあります。

チーズや葉物野菜に合わせるとちょうどいい

単品で考えれば、健康食が好きな人向けの無難な穀物サラダです。小腹満たし用にも気軽に買っていいクオリティですけど、強い個性が見当たらないのはネックかも。

物足りなさを感じた場合は、葉物野菜を添えたりチーズで濃いめに仕上げるのがおすすめ。さっぱりした味付けなので、ドレッシングなどを和えても味が崩れづらいですよ。

カロリーは?

『オーガニックスペルト&キヌアサラダ』は100gあたり143kcal(脂質 7.8g、炭水化物 15.8g)。総容量(300g)で429kcal。食べ応え的には一度に半分(150g=約215kcal)ぐらいでちょうどよいかと。

商品の詳細情報

スクロールできます
内容量300g
カロリー100gあたり143kcal(たんぱく質 3.8g、脂質 7.8g、炭水化物 15.8g、食塩相当量 0.8g)
原産国イタリア
輸入者神戸物産
保存方法-18℃以下で冷凍保存
原材料有機スペルト小麦、有機ブロッコリー、有機レッドキヌア、有機植物油脂、有機バジル、食塩、有機にんにく、(一部に小麦を含む)
  • URLをコピーしました!
目次