コストコの72個『ちょこっとプッチンプリン』はコスパ優秀でベンリなデザート
コストコで販売されている『ちょこっとプッチンプリン』はご存知でしょうか。
グリコの定番プリンである「プッチンプリン」の一口サイズ版ですね。ゼリーのように押し出して食べるタイプで、スプーンいらずで手も汚れません。軽いおやつとしての満足感は高く、お弁当のおまけとしてもお役立ちです。コストコではダンボールに12パック(合計72個)入っていて、コスパが優秀ですよ。
グリコ|ちょこっとプッチンプリン|1,468円
こちらがコストコで見かける『ちょこっとプッチンプリン』。グリコのプッチンプリンが一口サイズになった商品で、一般のスーパーだと1パック単位で販売されています。ところがコストコではダンボール単位! 1箱には12パック入っており、お値段は1,468円(税込、税別1,359円)です。1パックあたりは約122円という計算になります。
ちなみに、一般のスーパーをチェックしてみると、『ちょこっとプッチンプリン』1パックが171円(税込)でした。それに比べると、コストコのほうが29%ほども割安です。
1パックの内容量は120g。小さなプッチンプリン(1個20g)が6連になっています。つまり、コストコのダンボール版は総重量1,440g。合計72個のミニプッチンプリンが入っているわけです。
スプーンいらずでつるっと一口、軽いおやつとして便利
容器のフタを剥がし、底の部分をつまみ、中身を押し出して、つるっと一口でいただきます。こんにゃくゼリーの要領ですが、プリンなのでとても柔らかく、口の中ですぐに形をなくしていきます。基本的にはあのプッチンプリンのテイストですよ。ただ、小さいために、相対的にカラメルの存在感が大きいですね。ほろ苦く甘いカラメルの風味が口の中いっぱいに広がる…。プリンにカラメルがしっかりと行き渡った味わいは、ミニサイズならではですね~。
『ちょこっとプッチンプリン』は、スプーンいらずで手も汚れない、お手軽なおやつです。お弁当にデザートとしてつけるのもアリでしょう。一口サイズでカロリーは29kcalと、間食の罪悪感は少なめ。コストコでまとめ買いすれば、コスパが優秀でお得感がありますよ。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 ちょこっとプッチンプリン
参考価格 1,468円
おすすめ度
■品番|17905 ■内容量|120g×12パック ■カロリー|1個(20g)あたり29kcal(炭水化物 4.3g) ■製造所|みやけ食品 名水工場 ■販売者|江崎グリコ ■保存方法|直射日光を避けてなるべく涼しい場所で保存 ■原材料|砂糖、乳製品、植物油脂、加糖卵黄、食塩、寒天/糊料(増粘多糖類)、香料、カラメル色素、乳化剤、カゼインNa、メタリン酸Na、カロチン色素、(一部に卵・乳成分を含む)