コストコの1kg『全粒粉クスクス』は意外と使い勝手のいいレンチン時短食材
コストコで販売されている『オーガニック全粒粉クスクス』はご存知でしょうか。
プチプチとした舌触りが楽しい、粒状のパスタです。使い切りやすい小袋が5つ×4箱のセット。ボウルにクスクスと水を入れ、電子レンジで数分加熱すればできあがりと、時短料理にうってつけ。サラダやスープ、カレーなどと合い、使い勝手のよい食材ですよ。
目次・コンテンツ
Tipak|オーガニック全粒粉クスクス|1,198円
こちらがコストコで見かけるTipak『オーガニック全粒粉クスクス(ORGANIC WHOLEWHEAT COUSCOUS)』(品番:17625)。275g×4箱、合計1,100gで、お値段は1,198円(税込)です。1箱あたり約300円、100gあたり約109円という計算になりますね。
クスクスは粒状のパスタ(なので原材料はデュラム小麦)です。北アフリカ発祥の食材ですが、フランスをはじめとしたヨーロッパにも普及しています。フランスの食品メーカー・Tipakの商品をコストコが輸入したもの。
1箱の中には小袋(55g入り)が5つ。使い切りやすい1人分程度の量で便利ですね。この小袋がまた優秀で、クスクスを作るのに必要な水を計量できるようになっています(中身を出したあと、水を赤線まで入れる)。
電子レンジで2分加熱、3分置けばできあがり
小袋の指示通りに、ボウルにクスクスと水を入れたら、電子レンジ600Wで2分加熱します。写真では2袋分の量を作っています。
電子レンジでの加熱が終わったらよく混ぜ、3分置いてなじませればできあがり。これが世界最小のパスタです。サラダやスープに入れていただきましょう。
プチプチ感が楽しく主食としての食べごたえも十分
今回は、野菜と鶏肉を煮込んだスープをクスクスにかける、定番の食べ方をしてみました。クスクスは熱いうちにバターを加えて混ぜ合わせ、仕上げにレーズンをまぶすと、本格的な感じになります。
クスクスのプチプチとした舌触りが楽しいですね~。全粒粉を使ったスパゲティなどは食感がボソボソして食べづらいことも多いのですが、クスクスはそもそも粒状なので、ぜんぜん気になりません。バターのおかげでこってり感があり、食べごたえが出ています。レーズンの甘味は、スープと一緒にいただく際の良いアクセントになっていますよ。ちなみにスープは、チキンスープの素、トマトペーストをベースに、ちょっとカレー粉を加えたもの。クスクスにスープをしっかり絡めることで、のどごしがなめらかになります。
『オーガニック全粒粉クスクス』は、電子レンジでお手軽に作れるのが非常に便利な主食食材です。サラダやスープに入れたりするのが定番ですが、なんならカレーをかけて1食にしてしまうのもアリですよ。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 オーガニック全粒粉クスクス
参考価格 1,198円
おすすめ度
■品番|17625 ■内容量|1,100g(275g×4) ■カロリー| ■製造者|Tipak ■原産国|フランス ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|直射日光を避け、常温で保存 ■原材料|有機全粒粉デュラム小麦