コストコの箱売り『カトキチ さぬきうどん』はレンチン調理でもコシがすごい
コストコで販売されているカトキチ『冷凍 さぬきうどん』はご存知でしょうか。
冷凍うどんが10食分入ったダンボール単位での取り扱い。電子レンジで温めるだけで食べられ、1食200gとボリュームがあるので満腹感も得られます。コスパもよいので、コストコでゲットして冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。
カトキチ|冷凍 さぬきうどん(10食入)|468円
こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されているカトキチ『さぬきうどん』(品番:578725)。1袋ずつ個包装された冷凍うどん(1食200g)が10食分入って、合計2kgでお値段は468円(税込)です。1食あたりのお値段は46.8円という計算になりますね。ちなみにカロリーは1食あたり268kcal(炭水化物 58.0g)となっています。
コストコ版『さぬきうどん』のコスパを調べてみた
近所のスーパーにて冷凍うどんをチェックしてみると、カトキチ製のPB商品がありました。そこでコストコのものとコスパを比較してみると……。
- コストコ『さぬきうどん(国産小麦使用)』……200g×10袋で468円、1袋あたり46.8円
- スーパーPB『国産小麦さぬきうどん』……200g×3袋で213円、1袋あたり71.0円
- スーパーPB『さぬきうどん』……200g×5袋で321円、1袋あたり64.2円
というわけで、同じ国産小麦使用品で比較すると、スーパーPBに比べてコストコのほうが約34%ほど割安です(国産小麦使用の表記がないPBさぬきうどんと比較しても、コストコのほうが約27%割安)。なので、コストコでゲットしておいて損はなさそうですよ~。
お手軽電子レンジ調理でもコシを楽しめる
パッケージで紹介されている「釜玉風うどん」を試してみました。袋に入ったままの冷凍うどんを電子レンジ500Wで約3分40秒加熱。器で卵をよく溶きほぐし、熱々のうどんを投入。30秒待ってからよく混ぜ、醤油や薬味を入れてできあがり。
電子レンジ調理でも中まで解凍され、熱々に仕上がっていますよ。もっちりとした食感で、しっかりとコシがあり、噛みごたえが楽しいですね~。釜玉風にすると卵で表面がコーティングされ、ねっとりまろやかな味わい。醤油のコクとうまみが食欲をそそりますし、ショウガとねぎの効果でさっぱりといただけます。
* * *
『冷凍 さぬきうどん』は、電子レンジ調理でもおいしくいただけるのが何より推しポイント。200gとけっこうボリュームがあるので満腹感も得られますし、コスパも優秀です。冷凍庫にストックしておくと、なにかとお役立ちですよ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 冷凍 さぬきうどん(10食入)
参考価格 468円
おすすめ度
■品番|578725 ■内容量|2,000g(200g×10食) ■カロリー|1食(200g)あたり268kcal(炭水化物 58.0g) ■製造者|光陽 ■販売者|テーブルマーク ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|めん〔小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩〕