
業務スーパーの冷凍食品で『カットいんげん』をご存じでしょうか。
ベルギーから輸入された下処理済みの冷凍いんげんです。様々なレシピに使える活用度が魅力の一方、全体的なクオリティは今ひとつ。副菜用に一応確保しておいてもいいかな、といったポジションの冷凍野菜ですね。
目次
カットいんげん|149円

業務スーパーの冷凍食品コーナーにて、149円(税込、税抜138円)で販売中。
軽く湯通ししてカットされた冷凍いんげんが、内容量にして500gほど入っています。コスパ(単価)としては100gあたり約30円の計算ですね。湯通し済みなので、開封したらそのままレシピに応じた方法で加熱すればOKです。
原産国はベルギーで、輸入者は神戸物産。
風味や食感は……?

サラダや煮物はもちろん、さつま揚げ、豚こま肉といった具材と合わせて簡単な炒め物にも。使えるレシピが幅広いのが一番の魅力ですね。
ちょっと気になるのは、身が詰まっていない軽めの食感。しなっとした歯ざわりで若干口当たりも悪く、生鮮品のような瑞々しさが弱い印象です。

一方で風味に関しては、特筆点のないさっぱりした味わい。あえてチョイスしたくなるポイントには欠けるけど、一品ちょい足し的なサブおかず用途には問題なく活用できるかと思います。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 一口サイズに小さくカットして湯通しされた、ベルギー原産の冷凍いんげん
- 香りは弱いけどえぐみも感じない、ほんのりと青みがあるさっぱりした風味
- 密度感に欠けるしんなりした口当たりで、生鮮品に比べるとイマイチな食感
- いんげん単品で確保したいなら本品、バリエーションが欲しいなら『中華野菜ミックス』(500g・192円)がおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパーの時短食材『中華野菜ミックス』はどうなの? 種類・風味・食べ方をチェックしてみた
業務スーパーにある『中華野菜ミックス』。いんげん、人参、たけのこ、きくらげの4種を取り合わせた商品です。便利ではあるものの、味にちょっとクセがある一品ですね。…
商品の詳細情報
内容量 | 500g |
カロリー | 100gあたり26kcal(合計130kcal) |
原産国 | ベルギー |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | いんげん |