コストコのリニューアル版『ヴィーガンキヌアサラダ』は玉ねぎの辛みが消えて食べやすい
コストコで販売されている『ヴィーガンキヌアサラダ』がリニューアルされたのをご存知でしょうか。
有機キヌアや発芽大豆をたっぷり摂れる、パワフル系サラダです。今回は赤玉ねぎが入っていないので、辛みがなくて食べやすい! 万人向けの味になって、お子様にもオススメ。栄養たっぷりなので朝食などにもお役立ちですよ。
コストコ|ヴィーガンキヌアサラダ|998円
こちらがコストコのデリ・惣菜コーナーで販売されている『ヴィーガンキヌアサラダ(VEGAN QUINOA SALAD)』(品番 96206)。690g入って、お値段は998円(税込)です。以前にも同名の商品(品番 96277)がありましたが、今回はリニューアルしての登場です。
「ヴィーガン」とは大雑把に言うと、卵や乳製品を含む動物性の食材を避けたものを指します。本品でも原材料を見る限り、動物性の食材は使われていないですね。
今回は玉ねぎの辛みがなくて食べやすい
リニューアルされた『ヴィーガンキヌアサラダ』には、玉ねぎが入っていません! ピリッとする刺激がなくなりました。このおかげで、万人向けの食べやすい味わいになっています。
今回、使われている具材は、有機キヌアのほか、発芽大豆(大豆、青大豆、金時豆)にレンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、パセリ。ドレッシングはプレーンな塩系で、わりとしっかりめの味付けでした。葉物野菜を一緒に食べるとちょうどよい感じ。
本品は、豆類のコリコリ感とパプリカやズッキーニのシャクシャク感の違いが楽しいですし、食べごたえがあってお腹にもたまります。朝食などにもうってつけですよ~。
カロリーは? コスパは?
『ヴィーガンキヌアサラダ』のカロリーは100gあたり174kcal(脂質 8g、炭水化物 21g)。つまり1パック(690g)では総計1,201kcalという計算になります。
また、1家族(4人を想定)で消費する場合のコスパもみておきましょう。1人あたり150gとすると、4人で600g。1.15食分…まあ、1回でほぼ食べきる感じですね。なので1食あたりのコスパとしては、購入金額の998円を想定すればよいかと。
この商品のおすすめ度は?

商品名 ヴィーガンキヌアサラダ
参考価格 998円
おすすめ度
■品番|96206 ■内容量|690g ■カロリー|100gあたり174kcal(脂質 8g、炭水化物 21g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|要冷蔵4℃以下 ■消費期限|加工日の翌日 ■原材料|タブレ(レンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、食塩)、発芽大豆(大豆、青大豆、金時豆、食塩)、有機キヌア、サラダミックス(赤パプリカ、黄パプリカ、パセリ)、分離液状ドレッシング/増粘剤(キサンタン)、香料、(一部に小麦・大豆を含む)