コストコ限定ハインツ『バーガーソース』があればビッグマック風が自宅で楽しめる
コストコで販売されているハインツ『バーガーソース(230g×3本)』はご存じでしょうか。
いわゆるオーロラソース系のクリーミーでコク深く甘酸っぱいテイストで、ディルのさわやかな香りが効いています。ビッグマック的な雰囲気のバーガーを自宅で楽しみたいときは本品の出番! ハインツUKの商品を輸入したもので、いまのところ買えるのはコストコだけですよ。
ハインツ|バーガーソース(230g×3本)|928円
こちらがコストコで販売されているハインツ(HEINZ)の『バーガーソース(BURGER SAUCE)』(品番:42107)。230g入りのボトルが3本セットで、お値段は928円(税込)です。コスパ(単価)は1本あたり307円、100gあたり134円。
アメリカンスタイルのバーガーソースです。ハインツUK(イギリス)の商品(原産国はポーランド)を、ハインツ日本が輸入したもの。いまのところ、コストコだけで販売されているんだそうです。
どんな味?
マヨネーズをベースに、トマトソースとウスターソースが加わった、いわゆるオーロラソース的味わいです。まろやかで甘めのコク深テイストを酢の酸味で引き締めつつ、ディルの青々しくさわやかな香りが効いています。
商品名のとおり、ハンバーガーに使ってみました。パティに直接たっぷり塗りつけてみましたよ。
このソース、実によい仕事をしてくれますね。パティの肉のうまみを引き立てつつ、脂っこさは中和してくれて、さっぱりとした口当たりに。食べ進めやすいし、最後まで飽きることなく食欲が持続します。なんというか、ビッグマックのソースに近い味わいになりますかね~(とはいえ、ビッグマックソースにはピクルスが使われていたり、ディルが入っていなかったりと、原材料的にはけっこう違いがある)。
サラダのドレッシングとしても、問題なく使えますね。クリーミーなテイストが野菜類のクセをやさしく包み込んでくれます。トマトの味付けとしても相性がいいですよ。
カロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『ハインツ バーガーソース』は100gあたり372kcal(たんぱく質 1.2g、脂質 35.7g、炭水化物 11.5g、食塩相当量 2.1g)です。1回に使用する量を20g(2プッシュ程度)とすれば、カロリーは74kcalほど。お召し上がりの際の参考にしてください。
この商品のおすすめ度は?

商品名 ハインツ バーガーソース(230g×3本)
参考価格 928円
おすすめ度
■品番|42107 ■内容量|690g(230g×3本) ■カロリー|100gあたり372kcal(たんぱく質 1.2g、脂質 35.7g、炭水化物 11.5g、食塩相当量 2.1g) ■原産国|ポーランド ■輸入者|ハインツ日本 ■保存方法|直射日光を避け、常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存 ■原材料|ひまわり油、トマトピューレ、醸造酢、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、卵黄、食塩、ディル、ウスターソース、マスタードパウダー/安定剤(加工デンプン)、増粘剤(キサンタン、グァー)、香料、着色料(V.B2)、香辛料抽出物、(一部に卵を含む)