業務スーパーの『四川担担麺の素』は買い置き推奨銘柄! 王道の濃厚旨辛はうどんと合わせてもOK
業務スーパーで販売されている『四川担担麺の素』をご存じでしょうか。
担々麺の具材が詰まったレトルトパウチです。豚ひき肉をベースに味噌の甘み、ラー油の刺激、ごま油の香ばしさなどをプラスした厚みのある味わい。中華麺にもうどんにも合う手堅いクオリティの一品ですよ。
目次・コンテンツ
『四川担担麺の素』の価格は?
『四川担担麺の素(しせんたんたんめんのもと)』は224円(税込、税抜208円)で販売中。担々麺の具材が3食分入って、内容量は330g(1食110g)。カロリーは1食あたり216kcal(脂質 13.9g、炭水化物 14.3g)。販売は神戸物産、製造は宮城製粉(業スーを運営する神戸物産のグループ会社)。
以前紹介した際の商品は212円(税込)だったので、6%ほどわずかに値上がり。1食あたり約75円の計算です。他は原材料の微調整でカロリーが微増した程度(1食215kcalから216kcalに)。麺は付いていないので、別途用意しておきましょう。
『四川担担麺の素』の使い方は?
袋のまま熱湯に入れて約4分加熱するか、耐熱容器に移してラップをかけてレンジ(500W)で約2分チンして、本品を温めます。あとは好みの中華麺を茹で、器に移して本品をかけるだけ。チンゲンサイなどを添えるのもおすすめです。
『四川担担麺の素』の旨みは? 辛さは?
柔らく炒められた豚ひき肉がメイン具材。粒の大きさは平均的で、太めの麺にもしっかり絡んで食感を主張します。気になる点をあえて挙げれば、たけのこのシャキシャキ感が弱め。全体にまったりした印象の口当たりです。
豆板醤と味噌を合わせた甘辛いベースから、花椒の爽やかさとごま油の香ばしさが広がる直球の濃厚テイスト。担々麺らしいどっしりした厚みのあるスパイス感で、じんわり身体が温まってくるおいしさです。激辛ではない辛味レベルに抑えてあるのも、好みを選ばないポイントですね。
『四川担担麺の素』はうどん合わせもおすすめ
基本は汁なし担々麺にするのが手軽でおいしい作り方ですけど、お湯で溶いて汁あり担々麺にしてもOK。完成度の高い旨辛テイストで、業スーレトルトソースのなかでは鉄板商品のひとつと言える一品ですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 豚ひき肉やたけのこを味付けしたパウチ入り担々麺の素
- 旨みと香りに厚みがある濃厚感で、汁なしでの美味しさが際立つ
- 花椒が強いカラシビ系の程よい辛味で、好みを選ばないおいしさ
- 麺の太さを選ばず使える、鉄板クオリティのレトルトソース
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 四川担担麺の素
参考価格 224円
おすすめ度
■内容量|330g(110g×3食)/span> ■カロリー|1食あたり216kcal(たんぱく質 8.5g、脂質 13.9g、炭水化物 14.3g、食塩相当量 3.5g) ■製造者|宮城製粉 ■販売者|神戸物産 ■原材料|しょうゆ(国内製造)、ごま、豚タンルート、大豆たん白、砂糖、ラー油、みそ、しいたけ、たけのこ、豆板醤、唐辛子、ごま油、醸造酢、食塩、花椒/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、着色料(カラメル、カロチノイド)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む)