コストコの『ビビゴ ビビンバの素』はお手軽さがさらに進化! 買い置き推奨の韓国グルメ食材
コストコで販売されている『ビビゴ(bibigo) ビビンバの素』はご存じでしょうか。
ご飯と混ぜるだけで韓食・ビビンバが完成するお手軽レトルト具材。2人前×4、合計8食分のセットです。以前にご紹介したことがありますが、リニューアルされたようなので、改めて取り上げておきましょう。
『ビビゴ(bibigo) ビビンバの素』の価格は?
こちらがコストコで販売されているCJ FOODSの『ビビゴ(bibigo) ビビンバの素(2人前×4)』(品番:43392)。8食分の材料が入って、お値段は1,080円(税込)です。1食あたりのコスパ(単価)は135円。
以前にご紹介した際は988円(税込)でした。その後、商品がリニューアルされ、9%ほど値上げされた模様。この機会に改めて取り上げておきましょう。
韓国の混ぜご飯・ビビンバをお手軽に作れる、具材のレトルトパック。食品メーカー・CJのブランド「bibigo(ビビゴ)」シリーズの商品です。販売者はCJ FOODS JAPAN。製造・加工は国内ですね(野菜入り具材:岐阜食品株式会社、コチュジャンだれ:食研)。
『ビビンバの素』の作り方は?
前回は「野菜入り具材」の水切りが必要でしたが、今回は汁ごと全部使います。360gのごはんに具材1袋とコチュジャンだれ1袋の中身を加えて、よくかき混ぜればOK。
これで完成とは、超らくちんですね~。具材の調味液とコチュジャンだれが白飯に行き渡り、ねっとりと仕上がりますよ。ちなみに、具材としては緑豆もやし、にんじん、 大豆もやし、きくらげ、 たけのこ、ぜんまい、 せりが入っています。
『ビビンバの素』はどんな味?
賑やかしに目玉焼きとナムルを添えました。さて、このビビンバの味付けは、甘めの口当たりで柔らかな酸味、そしてけっこうピリ辛な刺激があります。野菜系のやさしいうまみも感じさせますね。具材たちのシャキシャキとした歯ごたえがよいアクセントです。
目玉焼きはお役立ち! 黄身が辛さを包み込んで、まろやかな味わいにしてくれます。全体的にしっとりねっとりとしているので、のどごしは滑らか。とても食べ進めやすいですよ。
* * *
『ビビゴ(bibigo) ビビンバの素』は、お米をしっかりいただくことになるので、お腹も十分に満たされます(1人前180gだけど、多めでも問題なさそう)。お手軽に作れる昼食や夜食として活躍してくれそう。
『ビビンバの素』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『ビビゴ(bibigo) ビビンバの素』は1袋171gあたり222kcal(たんぱく質 4.6g、脂質 9.6g、炭水化物 29.4g、食塩相当量 5.1g)となっています。1人前なら111kcalですね。そしてお米1人前(180g)は281kcal。つまり1食分は392kcalとなります。お召し上がりの際の目安にしてください。
この商品のおすすめ度は?

商品名 ビビゴ(bibigo) ビビンバの素(2人前×4袋)
参考価格 1,080円
おすすめ度
■品番|43392 ■内容量|684g(野菜入り具材 135g×4袋、コチュジャンだれ 36g×4袋) ■カロリー|1袋171gあたり222kcal(たんぱく質 4.6g、脂質 9.6g、炭水化物 29.4g、食塩相当量 5.1g) ■製造者|【野菜入り具材】岐阜食品 【コチュジャンだれ】味食研 ■販売者|CJ FOODS JAPAN ■保存方法|直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存 ■原材料|野菜入り具材[野菜(緑豆もやし(国産)、にんじん、大豆もやし、きくらげ、たけのこ、ぜんまい、せり)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、ごま、食塩、植物油脂、しょうゆ、ごま油、香辛料/酸味料]、コチュジャンだれ[コチュジャン、香味油、みそ、還元水あめ、食塩、砂糖、ごま油、魚介エキス、にんにく、魚醤、昆布エキス、酵母エキス、ポークエキス、ポークオイル、醸造酢、スルメパウダー、エビパウダー/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、甘味料(アセスルファムK)]、(一部にえび・小麦・いか・ごま・さけ・大豆・豚肉を含む)