業務スーパーの『モンブラン』はどうなの? 冷凍スイーツの味わい・食感をチェックしてみた

業務スーパーで販売されている『モンブラン』をご存じでしょうか。

豆腐パックみたいな冷凍ケーキシリーズのひとつ。ほっこりした甘みのマロンペーストとスポンジの組み合わせは好みを分けない味わいかと。ライトなモンブランとしてどうぞ!

『モンブラン』の価格・内容量は?

冷凍スイーツコーナーで見かける『モンブラン』は321円(税込、税別298円)。豆腐パックのような見た目の冷凍ケーキシリーズのひとつ。以前にご紹介した「モンブランムースケーキ」と似ていますが別商品のようです。内容量は約300g(編集部計測)。製造者はオースターフーズです(業スーを運営する神戸物産グループ)。

『モンブラン』の食べ方は?

食べる際は軽く解凍してからどうぞ。冷蔵庫で2時間ほど置いておけば、こんな感じにキレイに容器から取り出すこともできますよ(容器のままスプーンですくうなどして食べてOKですけど)。

『モンブラン』はどんな風味? 食感は?

やわらかなマロンペーストとスポンジ。栗のほっこりとした甘みと香りを持った、素直においしくいただけるモンブラン系スイーツです。

モンブランケーキと呼ぶには栗テイストの濃さや、ざらっと濃密なペースト感が弱いものの、白あんベースのライトなマロン風味はむしろ万人受けテイストかも。栗すぎない、といいますか。控えめなマロン感でちょうどよければ、ぜひお試しください!

ちなみに、以前にご紹介した「モンブランムースケーキ」はお芋スイーツ感が濃かった印象ですが、それと比べたらこの『モンブラン』はしっかりマロン感がありますね〜。

『モンブラン』のカロリーは?

いちおうカロリーも確認しておきましょう。

公称値は100gあたり275kcal(脂質 16.6g、炭水化物 28.0g)。6カットで食べるとした場合、1食(約50g)あたり約138kcal、4カットなら約206kcal(約75g)です。まぁ、デザートとしては別腹扱いでいいカロリーですかね〜(?)。

モンブラン
購入店 業務スーパー
商品名 モンブラン
参考価格 321円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■名称|生洋菓子 ■内容量|1個 ■カロリー|100gあたり275kcal(たんぱく質 3.1g、脂質 16.6g、炭水化物 28.0g、食塩相当量 0.1g) ■製造者|オースターフーズ ■販売元|神戸物産 ■保存方法|−10℃以下で保存 ■原材料|植物油脂(国内製造)、栗ペースト(白生あん、砂糖、栗、その他)、白あん、果糖ぶどう糖液糖、小麦粉、液卵、加糖練乳、砂糖、水あめ、乳化油脂、食塩/ソルビトール、乳化剤、ゲル化剤(加工デンプン、ペクチン)、着色料(カラメル、紅麹、カロチン)、香料、膨張剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・りんご・ゼラチンを含む)