コストコの『サムギョプサル』ひとつで家族焼肉は十分? ボリューム・旨み・コスパを確かめてみた
コストコで販売されている『サムギョプサル』はご存じでしょうか。
韓国の豚バラ焼肉「サムギョプサル」。厚切りで歯ごたえはムチムチ、口の中がお肉でいっぱいになる多幸感を楽しめますよ。付属の「サムジャン」(甘辛味噌)をつけてサンチュなど葉物に包んでもヨシ。サムギョプサル丼にすれば、ごはんが進みまくります。
『サムギョプサル』の価格は?
こちらがコストコのデリ・惣菜コーナーで販売されている『サムギョプサル(SAMGYEOPSAL)』(品番:96621)。お値段は100gあたり208円(税込)です。購入したものは、1,199g入って2,494円(税込)でした。
「サムギョプサル」は、豚バラを焼肉でいただく韓国料理。以前にもご紹介したことがありますが、その際のお値段は100gあたり127円(税込)でした。というわけで、今回は64%もの大幅値上げとなったようです。コスパ的にはどんどん残念化していますねぇ……。
豚バラの長~いスライスが10枚。塩、にんにく、ごま油のタレをまとっています。器の底には、玉ねぎもたっぷり敷かれていました。別袋の「サムジャン」は、食べるときに使用します。
『サムギョプサル』の調理方法は?
ご家庭でやることは、フライパンで焼くだけ! 豚バラ肉とたまねぎを、中心部までしっかりと加熱しましょう。
火が通ったら、キッチンばさみで食べやすい大きさにカット。
お皿に盛り付けていただきましょう! 今回はサンチュを添えました。別袋の「サムジャン」もお忘れなく。
『サムギョプサル』はどんな味?
豚バラ肉は、厚切りでムチムチの歯ごたえ! 脂部分はシャクシャクとしてほんのり甘い印象です。本品は、塩だれだけでも十分成立していて、にんにくやごま油、こしょうが、豚肉のうまみを引き立ててくれます。そして、口の中がお肉でいっぱいになる多幸感に包まれる!
サンチュで包むと、脂のこってり感が軽減されるし、葉物の青々しさで後味がさっぱりとします。「サムジャン」は甘めのコク深い味噌ダレで、ピリ辛感は軽め。豚肉の味わいにさらなる奥行きが加わり食べごたえが増します。また、サンチュの味付けとしても相性がいいですね~。
ごはんにのせて、サムギョプサル丼にするのもアリ。豚肉のうまみと塩だれの味わい、そして濃厚な「サムジャン」、すべてが白飯をおいしく彩ってくれますよ。
『サムギョプサル』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『サムギョプサル』は100gあたり304kcal(たんぱく質 9g、脂質 23.5g、炭水化物 11.5g、食塩相当量 2.09g)となっています。1パック全体(1,199gの場合)の総計は3,645kcal。
1家族(4人を想定)で消費(1パックを完食)する場合は、2回に分けて8食分という感じですかね~。1人あたり1食150gでカロリーは456kcal、1食分あたりのコスパは312円です。目安として参考にしてください。
この商品のおすすめ度は?

商品名 サムギョプサル
参考価格 2,494円
おすすめ度
■品番|96621 ■内容量|1,199g(参考) ■カロリー|100gあたり304kcal(たんぱく質 9g、脂質 23.5g、炭水化物 11.5g、食塩相当量 2.09g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■消費期限|加工日の2日後 ■保存方法|要冷蔵4℃以下 ■原材料|豚肉(カナダ産)、サムジャン(味噌、水飴、植物油脂、葱、砂糖、にんにく、コチュジャン、その他)、サムギョプサルのたれ(還元水飴、植物油脂、にんにく、食塩、その他)、玉ねぎ、青ねぎ/酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酸味料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)