コストコの『SHOWA たこ焼(60個入)』はどうなの? 冷凍大袋のふわとろ感・具の大きさ・コスパを確認してみた

コストコで販売されている昭和冷凍食品の『たこ焼(60個入)』はご存じでしょうか。

電子レンジで温めるだけでOKの冷凍食品。生地はふんわり柔らかで内側はトロリ。たこのムチムチとした食感が際立ちます。ほんのり出汁が効いていて、そのまま食べてもおいしいですよ~。小腹満たしのおやつにどうぞ!

価格・内容量は?

こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている昭和冷凍食品の『SHOWA たこ焼(60個入)』(品番:560070)。内容量1.2kgで、お値段は988円(税込)です。コスパ(単価)は100gあたり82.3円、たこ焼1個(20g)あたり16.5円。

ちなみに昭和冷凍食品は「昭和天ぷら粉」などでおなじみの昭和産業グループのメーカーです。

以前(2019年)にご紹介した際の価格は818円 (税込)でした。そのときと比べて、21%ほど値上がりしているようですね。この機会に改めて取り上げておきましょう。

ちなみに、近所のスーパーをチェックしてみると、冷凍食品の『ニッスイ だし入りとろっと食感 たこ焼き』が495円(税込)でした(1個あたり16.5円)。別メーカーの商品とはいえ同じくらい安いものが、コストコに行かなくても買える状況のようですね~。

作り方は?

本品は、電子レンジで温めるだけで食べられます。凍ったままのたこ焼を皿に並べ、10個なら500Wで約5分加熱すればOK。今回は12個なので、6分ほどでいい感じに仕上がりました。

どんな味? たこの大きさは?

パクついてみますと、おこげ的なこうばしい香りが軽く鼻に抜けます。生地はふんわり柔らかで、内側はトロリとジューシー。ほんのり出汁が効いていてうまみを感じさせます。ねぎの風味と、かすかにしょうが塩漬のテイストもありますね。たこは大きくはないものの、存在感は十分。ムチムチとした歯ごたえと、素材のうまみを楽しめますよ。

ソースをかけ、かつおぶしと青海苔をかけてみました。ビジュアル的にはすごくいい感じ!

しかし、トッピングの味が強すぎて(特にソース)、生地のほのかな風味がかき消されてしまった…。というわけで、かけ過ぎにご注意を。オススメとしては、基本的には何もつけずにたこ焼を味わい、ときどき味変としてソースをちょっとかけるくらいがよいかと。

カロリーは? 1個で……

カロリーもチェックしておきましょう。

『昭和冷凍食品 たこ焼』は100gあたり183kcal(たんぱく質 6.6g、脂質 6.5g、炭水化物 24.6g、食塩相当量 1.4g)となっています。1袋(1.2kg)の総計は2,196kcal。1個(20g)あたりは37kcalという計算になりますよ。お召し上がりの際の目安にしてください。

昭和冷凍食品 たこ焼(60個入)
購入店 コストコ
商品名 昭和冷凍食品 たこ焼(60個入)
参考価格 988円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|560070 ■内容量|1.2kg ■カロリー|100gあたり183kcal(たんぱく質 6.6g、脂質 6.5g、炭水化物 24.6g、食塩相当量 1.4g) ■製造者|昭和冷凍食品 ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|小麦粉(国内製造)、ゆでだこ、野菜(キャベツ、ネギ)、揚げ玉、食用植物油脂、鶏卵、醤油、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖)、しょうが塩漬、混合節粉末(かつお節粉末、さば節粉末)、風味調味料(かつお節粉末、そうだかつお節粉末、砂糖)、(一部に小麦・卵・大豆・さばを含む) 【添加物】加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、ベーキングパウダー、(一部に小麦・大豆を含む)