MENU

コストコのチップス型チョコ『ハムレット クリスピーチョコレート』はとにかく食感がおいしい! パリパフおやつ100枚超の幸福ボックス

  • URLをコピーしました!

コストコで販売されている『ハムレット クリスピーチョコレート』。チップス形状のライスクリスプ入りチョコですね。コストコのみならず、一般的なスーパーでもわりと見かける人気商品です。本品はそのミルクチョコ味一択の4箱セット。

目次

『ハムレット クリスピーチョコレート』の価格・内容量は?

『ハムレット クリスピーチョコレート(Crispy Belgian Chocolate Thin)』は1,298円(税込、品番 725013)。コストコではおなじみ、Hamlet社(ベルギー)のチップス型チョコですね。

以前にご紹介した4種フレーバーのアソート版とは異なり、ミルクチョコだけの4箱セットです。1箱125g、計500g。1箱あたりの単価(コスパ)は約325円。

1箱にはこんな感じでチップス型チョコが入っています。1箱あたり36枚入りなので、4箱合計で144枚ですね。

値上げになった?

さて、本品もまた最近のトレンドのとおり、以前(2018年)にチェックしたときと比べると値上げとなっています。当時は同量で948円(税込)だったので、約37%のプライスアップ。かつては1,000円未満で買えたんですねぇ……。

それでもコストコ以外のショップでは、1箱(36枚)あたり500円ほどだったりするので、コストコのほうが割安なのは確かでしょう(コストコは約325円/1箱)。

最近の価格は?

『ハムレット クリスピーチョコレート』はその後、どのように値段が変わっているでしょうか。mitok[ミトク]ではたま〜に最新価格をチェックしているのでご参考にどうぞ。

チェック日参考価格備考
2018年948円(約190円/100g)500g(125g×4箱)
2023年11月1,298円(約230円/100g)500g(125g×4箱)
2025年01月1,558円(約390円/100g)500g(125g×4箱)
※品番・販売者・加工者等は異なる場合があります。

2025年1月時点では、2018年と比べると64%も割高に! もう、あの時代は帰ってこないのかも…。

薄いパリパフ食感がたまらない!

『ハムレット クリスピーチョコレート』の特徴はなんといっても食感ですね。

薄いチップス形状に成形されたチョコにライスクリスプが混ざり、小気味の良いパリパリ食感とエアリー感がやみつきになるんです。何枚でもいける!

チョコとしての風味は、濃厚リッチというよりは、ちょっと風味に人工感があるというか、わずかなクセを感じるかも。まぁ、単に好みの差という気もしますが。

ちなみに、細かく割ってトッピング用チョコとして使うのもアリですよ(アイスクリームに添えたり)。

アソート版にはミルクチョコ味がない

フレーバーのバラエティ感を求めるなら「アソート」がおすすめですが、「アソート」にはミルクチョコフレーバーがないんですよね。シンプルなミルクチョコ味をお求めの方は本品『クリスピーチョコレート』をチョイスするのがおすすめです。

カロリーは?

一応カロリーも確認しておきましょう。

100gあたり533kcal(たんぱく質 6.9g、脂質 31.3g、炭水化物 54.8g、食塩相当量 0.28g)。1箱(125g)では約667kcal、1枚(約3.5g)あたりでは約19kcal。いちどに食べる量としては4、5枚がちょうどよさげです。

商品の評価と詳細情報

スクロールできます
品番725013
内容量500g(125g×4箱)
カロリー100gあたり533kcal(たんぱく質 6.9g、脂質 31.3g、炭水化物 54.8g、食塩相当量 0.28g)
原産国ベルギー
輸入者コストコホールセールジャパン
原材料砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、ライスクリスプ(米粉、砂糖、大麦麦芽抽出物、食塩、植物油脂)/乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(炭酸Ca)
  • URLをコピーしました!
目次