
業務スーパーで販売されている『白身魚フィレ』をご存じでしょうか。
ベトナム原産のパンガシウスが4枚入り。イオン系列スーパーなどで見かける白身魚ですね。あっさりした旨味とふわふわの食感が特徴的。煮物、ムニエル、ホイル蒸しなどにおいしく活用できるコスパ魚介ですよ。
目次
すが辰|白身魚フィレ|367円

業務スーパーの冷凍食品コーナーでは、367円(税込、税抜340円)で販売中です。
パンガシウスの大ぶりの半身が4枚入って、内容量は500g。コスパ(単価)としては100gあたり約73円、1枚あたりだと約92円の計算になります。
けっこう身が厚いので、自然解凍は冷蔵庫に置いて2時間程度かかる印象です。
原産国はベトナムで、輸入者はすが辰。
煮付けやフライで旨みをチェック

淡白で香りが薄いわりに、脂の旨味には特有のコクがあるパンガシウス。骨と皮は除去済み。ふんわり柔らかな歯ざわりなのに水っぽさはなく、煮崩れしづらいのも使いやすいポイントです。冷凍状態のまま濃い味で煮付けるのが一番手軽なメニューですね。

パン粉をまぶしてフライにして、チーズやタルタルソースと一緒にパンに挟めば、フィレオフィッシュ風バーガーにもアレンジできます。
フライにすると外はサクサク、中はフワフワ。どのメニューでも個性的な良食感が楽しめて、意外と活用度は高め。
同じ魚種を使用した『白身魚フィレ』(500g・386円)も存在しますが、コスパもクオリティも大差はないので、店頭で見かけたほうをチョイスすればOKかと。
あわせて読みたい


業務スーパー『白身魚フィレ』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
業務スーパーで販売されている『白身魚フィレ』をご存じでしょうか。 白身魚として使われている魚種はパンガシウス。オーソドックスにフライやホイル焼き、ムニエルにし…

ちなみに、コストコの『生パンガシウスフィレ』を例に寄せ鍋、にんにく蒸し、味噌マヨフライといったレシピも紹介しているので、そちらもご参考にどうぞ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 骨と皮を取り除き、半身で冷凍されたベトナム原産の養殖パンガシウス
- 臭みのないあっさりした風味の中に、脂分のまったりした旨味を感じる個性的な味わい
- 身が詰まって厚い上にふんわりと柔らかく、食感と食べごたえの良さは価格以上
- サイズや食感を重視するなら本品、馴染みのある白身魚を無難にチョイスしたい場合は『骨とりタラ(L寸)』(400g・365円)などがおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパー『骨とりタラ(L寸)』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
業務スーパーの冷凍食品で『骨とりタラ(L寸)』という商品はご存知でしょうか。 丁寧に骨が抜き取られた、タラの切り身の冷凍品です。あっさりと淡白な味わいの白身魚…
商品の詳細情報
内容量 | 500g(4枚入) |
カロリー | 100gあたり92kcal(合計460kcal) |
原産国 | ベトナム |
輸入者 | すが辰 |
原材料 | パンガシウス(養殖)/リン酸塩(Na) |