コストコ『長崎島原手延そうめん』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック
コストコで販売されている『長崎島原手延そうめん』はご存知でしょうか。
歯ごたえがよくて、のどごしもつるり。雑味がなく、シンプルに小麦の風味を楽しめます。100gあたり50円ほどなので、コスパもグッド。そうめんの消費量が増える暑い季節に常備しておくと便利ですよ!
川崎|長崎島原手延そうめん|998円
こちらがコストコで販売されている『長崎島原手延そうめん』。1kgパッケージ×2の合計2kgで、お値段は988円(税込)。
ちなみに、本品の製造地である長崎県南島原市は、全国の手延そうめんの約30%を製造しているほどの一大産地です。
100g(2束)あたり、なんと50円! ちなみに、某スーパープラーベートブランドの「島原手延べそうめん」は300gで199円(税込)でした。100gあたり66.6円なので、それよりもコストコのほうが高コスパなんですね。
1パッケージ分の20束(計1kg)を出してみました。上品な乳白色で、表面はなめらか。太さも揃っていて、なかなかよさげな感じがします。
本品の茹で時間は1分半。大きめのなべで湯を沸かし(めん100gに対して湯量は1リットル以上)、めんをパラパラと入れて、吹きこぼれないように茹でます。その後、ザルでお湯を切り、冷水で揉み洗い。よく水を切ってできあがり。
歯ごたえとのどごしがよく、シンプルにおいしい
シンプルにめんつゆでいただいてみますと、コシがあってしゃきっとした歯ごたえ。雑味がなく、シンプルに小麦の風味が香ります。のどごしもなめらかで、これならいくらでもツルツルといけちゃいますね~。
そうめんは手早く作れてアレンジが容易なのも魅力。めんつゆをかけて、いろんな具材といっしょに食べるのもおいしいですよ。その場合、オリーブオイルを垂らして、めんとよく馴染ませるのがポイント。トマトや炒めたえのきのトロッとした食感とよく合います!
というわけでコストコの『長崎島原手延そうめん』はコスパが高く、味も納得の一品。そうめんの消費量の増える暑い季節には、常備しておくと便利ですよ~。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 川崎 長崎島原手延そうめん
参考価格 998円
おすすめ度
■内容量|1kg(50g×20束)×2パック ■カロリー|100gあたり342kcal(炭水化物 68.9g) ■製造者|川崎 ■原材料|小麦粉、食塩、食用植物油、でん粉(打ち粉)