コストコ『はくばく もち麦ごはん』のおすすめ度は? 気になる味や食感をチェック
コストコで販売されている『はくばく もち麦ごはん』はご存知でしょうか。
ご飯と一緒に炊いていただく「もち麦」が、たっぷり2.4kg。プチプチとした食感が特徴のもち麦は、食物繊維が多く、カロリー摂取を抑制してくれることから、ダイエットフードとして注目されています。一般スーパーでも売られている商品ですが、コストコならさらにコスパがいいですよ~!
はくばく|もち麦ごはん 800g×3袋|1,118円
こちらがコストコで販売されている『はくばく もち麦ごはん』(品番 588050)。大きなパッケージに合計2.4kg分入って、お値段は1,118円(税込)です。製造者ははくばく。
大袋の中に入っているのは、800gサイズの『もち麦ごはん』が3袋。1袋あたりのお値段は372円ほどという計算になります。この800gサイズは一般のショップでも販売されているものでして、たとえば某ドラッグストアでは1袋548円(税込)でした。それに比べて、コストコは3割ほど安い計算になります。
調理方法は?
もち麦は大麦の一種で、食物繊維を多く含んでいます。ご飯に混ぜて炊けば、満腹感を得られつつもカロリーは抑制できるということで、ダイエットフードとして最近また注目を集めていますね。
もち麦ごはんを作る際の基本的な分量は、ごはんを炊く際に、米2合を通常の水加減で準備し、そこへもち麦100gと水200mlを加える、というもの。あとは軽くかき混ぜてから炊飯するだけ。
どんな味?
炊きあがったものがこちら。やや黄色みを帯びて茶色い縦線の入ったものがもち麦です。
プチプチという弾力性のある歯ごたえが特徴的! 米2合に対しもち麦100gという分量であれば、大麦のクセや匂いなどは感じず、食べやすいと言えます。ただ、全体としては「お米としてのおいしさ」がやや薄まってしまう印象ですね。
もち麦を単体で茹でておき、トッピングとして利用するのもいいでしょう。鍋に水を入れて沸騰させ、もち麦を入れ、時々かき混ぜながら15分ほど茹でます。ざるにあげ、流水でぬめりをとったら、しっかり水気を切っておきます。
茹でたもち麦は、サラダに加えたり、スープの具にしたりして摂取しましょう。普通に炊いた白米に、あとから茹でたもち麦を追加するというのもアリです。
* * *
もち麦の効果が期待できるのは、1日あたり60gほど摂取したときとされています。もちろん、それを毎日続けることが大事! というわけで、まとまった量をコスパよく入手できるという意味で、コストコでの購入がおすすめです!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 はくばく もち麦ごはん 800g×3袋
参考価格 1,118円
おすすめ度
■品番|588050 ■内容量|2,400g(800g×3袋) ■カロリー|100gあたり339kcal(糖質 65.2g) ■製造者|はくばく ■賞味期限|360日間 ■保存方法|直射日光・湿気を避け、常温で保存 ■原材料|大麦(アメリカ又はカナダ)