コストコの魚介パック『冷凍たら』は厚切り淡白で使い道の多いベンリ食材

コストコで販売されている『冷凍たら』はご存知でしょうか。

肉厚でむっちりとした食感の真鱈の切身が5切ほど入っています。個別包装になっており、皮・骨は除去済みなので、とても使いやすいんです。クセのない淡白な味なので、いろんな料理に活かせます。ムニエルにしたり、パスタの具材にしたりと、用途には困りませんよ~。

コストコ|冷凍たら|2,398円

こちらがコストコの冷凍コーナーで販売されている『冷凍たら(Pacific Cod)』(品番 417380)。アラスカで獲れた天然真鱈(Cod)の切り身が910g入って、お値段は2,398円(税込)です。100gあたり264円ほどとなりますね。一般スーパーで売られている解凍のたら(190円/100g程度)に比べると、やや高めです。

コストコのPB・カークランドシグネチャー印の商品ですが、輸入者としてはトライデントシーフード(アラスカを生産拠点とする水産食品会社)が記載されています。

パッケージのなかには、カチコチに凍った切身が5切入っていました。1切ずつ真空パックになっているので、使いやすいですね。重量を計測してみると、176g~231gとけっこう幅があります。合計すると1,042gにもなるので、ちょっとオトクな感じ。

解凍は冷蔵庫がおすすめです。10時間ほど冷蔵庫に置いたものがこちら。皮と骨は取ってあるのが便利ですね。ちなみに味付けはされていません。また、生食用ではないのでご注意ください。

ムニエルのほか鍋・パスタなどの具材としても

いろいろな料理に使えるたらですが、まずはシンプルにムニエルにしました。塩こしょうしてから片栗粉をふり、バターとオリーブオイルでソテーしたもの。

肉厚でむっちりとしており、食感がいいですね。とても淡白なので、味つけで楽しむのがいいでしょう。たとえばソテーしたあとのフライパンに醤油を足してソースを作り、ムニエルにかけると、うまみが引き立ちます。

トマトソースにたらの切身を加えて煮込み、パスタに絡めてもおいしいですよ。この調理では、たらはちょっと固めの歯ごたえになりました。

また、キムチ鍋に入れてもよし。うま辛いスープが豆腐にもたらにも染み込んで、食欲をそそります。

*    *    *

『冷凍たら』は、くさみがなく肉厚の歯ごたえのよい切身で、クオリティは上々。皮や骨を取り除いてあり、個別包装になっているのは、非常に使いやすいですよ。コスパ的にはちょっと割高感があるものの、それだけの価値がある冷凍食材と言えます。

冷凍たら
購入店 コストコ
商品名 冷凍たら
参考価格 2,398円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|417380 ■内容量|910g(5切入り) ■カロリー|100gあたり70.6kcal(炭水化物 0g)、総計642.4kcal ■保存方法|-18℃で保存 ■原産国|アメリカ ■輸入者|トライデント・シーフード・アジア・インク ■原材料|太平洋産たら(切身)