コストコの1kgめし『16穀米のルーローハン(魯肉飯)』は甘辛豚肉でごはんがめっちゃ進む
コストコで販売されている『16穀米のルーローハン』はご存知でしょうか。
台湾の屋台料理として有名な魯肉飯(ルーローハン)は、豚肉を甘辛く煮つけてご飯に盛り付けたもの。八角が効いていて、クセになる味わいです。電子レンジで温めるだけで4~6人分の食事を用意できるので、とっても楽ちんですよ。
コストコ|16穀米のルーローハン|1,180円
こちらがコストコの惣菜コーナーで販売されている『16穀米のルーローハン(LU ROU FAN)』。お値段は1,180円(税込、税別1,093円、品番 96284)です。雑穀ごはんのうえに、煮込んだ豚肉と味付け玉子、高菜漬けをのせてあり、内容量は1kgほどとなります。
ちなみに、16穀米の内訳は、米のほかにもちあわ、発芽玄米、もちきび、大麦、黒米、黒豆(大豆)、アマランサス、たかきび、とうもろこし、ひえ、ホワイトソルガム、裸麦、キヌア、黒ごま、はと麦となっています。
台湾の屋台料理としておなじみの魯肉飯ですが、イメージ的には、もっと豚肉のかたまりがゴロゴロしているような。コストコバージョンはアレンジ感強めかも?
さて、本品は完成済みの惣菜なので、温めるだけで食べられます。パッケージのフタを取り、ラップをせずに電子レンジ500Wで10分ほど加熱すればOK。少しずついただく場合は、器に取り分けて、加熱時間を短めにしましょう。
甘辛く煮込んだ豚肉の味でご飯がすすむ
加熱することで脂が溶け、ツヤツヤと照りのあるビジュアルに変化します。豚肉は細切りになっていますが、肉らしい歯ごたえが十分に感じられて、噛むのが楽しい! テンメンジャンや醤油で煮込んだ豚肉は、甘辛くもうまみが深いです。八角などが効いた独特の香りがたまらないですね~。味付け玉子も中までしっかり風味が入っていて上出来です。高菜漬けのちょっと苦味のある味わいが、箸休めにちょうどいい感じ。
16穀ごはんは、いろんな穀物の風味が混ざり合うことで、白米の甘みが抑えられている印象。これが濃厚な豚肉の味付けを素直に受け止めて、相性はバッチリ。ただし、具材の量からすると、ごはんがちょっと多めに感じますね。付け合せの高菜漬けが少ないので、追加で添えてあげるとバランスがよい感じ。
* * *
『16穀米のルーローハン』は、食べごたえがあって、おいしさも十分。温めるだけの簡単惣菜ながら、4~6人前用の食事として堂々と出せる一品ですよ。夕食作りなどを楽したいときの選択肢としてどうぞ。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 16穀米のルーローハン
参考価格 1,180円
おすすめ度
■品番|96284 ■内容量|1,010g ■製造者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|要冷蔵4℃以下 ■消費期限|加工日の2日後 ■原材料|十六穀入りご飯(アメリカ産米使用)、豚肉の煮込み(豚肉、甜麺醤、紹興酒、植物油、にんにく、しょうが、トウチ醤、砂糖、醤油、オイスターエキス、乾燥椎茸、豆板醤、酵母エキス、シナモン)、味付きゆで卵、高菜漬け、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、ウコン)、pH調整剤、酸味料、(原材料の一部に小麦、ごまを含む)