コストコの『DJ&A フリーズドライストロベリー』はおやつ感覚のサクパフ苺がいっぱい
コストコで販売されている『DJ&A フリーズドライストロベリー』をご存じでしょうか。
その名のとおり、フリーズドライ(凍結乾燥)いちごが詰まったパックです。空気のように軽くてサクサク食感で、けっこう鮮烈な甘酸っぱさ。やみついちゃうかも。
DJ&A|フリーズドライストロベリー|899円
『フリーズドライストロベリー』は899円(税込、品番 20081)。フリーズドライ(Freeze Dried)製法で製造された乾燥いちごですね。DJ&Aというオーストラリアの食品メーカーの商品だそう。
パッケージはチャック式、内容量は100g、総カロリーは369kcal(炭水化物 79.1g)。大粒のいちごでも5gほどのサイズ感です。
どんな味? どんな食感?
そのままパクついてどうぞ。ポイントはフリーズドライ(凍結乾燥)食品特有の食感と、意外に濃厚な甘酸っぱさですね。
サクサクでパフパフでクリスピー。空気のように軽いけど、しっかりサクッとした食感があり、でも水分を含むと綿飴のように縮んで消えるような食べ心地。やみつき系です。ちょっと歯につく。
そしてけっこうな甘酸っぱさ。一瞬、無味っぽい香りが広がってからの……酸味寄りの甘酸っぱさがイイんですよねぇ。激ウマ!みたいなものではないものの、食感と相まって “食わせるフード” です。
こんな食べ方もあり?
フリーズドライフードの食感を台無しにしかねないんですけど、ミルクあわせが悪くないんです。
いちごの芯はサクサクのまま、その周縁はミルクを吸ってプルッ――くらいの加減で食べるのがおすすめ。これが妙にハマる。いちごの酸味がミルクでやわらぐのもいい感じ。
ベタなところではチョコソースや練乳(!?)あわせが思い浮かびますかね。mitok編集部的にはチョコソースがけ推し。洋酒好きが気に入りそうな風味になると言いますか、オトナっぽいテイストになります(人は選びそう)。
グラノーラのフルーツ要員として、砕いて混ぜてみるのもよいかと。小気味よい酸味を提供してくれますよ。
* * *
というわけで、食感やみつき系フード『フリーズドライストロベリー』のご紹介でした。おそらく食べ慣れない食品という認識の人が多いんじゃないかと思いますが、まずはスナック感覚でどうぞ。そこから次第に自分流の食べ方を模索する感じで。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 フリーズドライストロベリー
参考価格 899円
おすすめ度
■品番|20081 ■内容量|100g ■カロリー|100gあたり369kcal(たんぱく質 4.7g、脂質 0.9g、炭水化物 79.1g、食塩相当量 0.02g) ■原産国|オーストラリア ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|いちご、砂糖