コストコの魚介おやつ『炙りいわし』はつい食べ続けちゃう甘じょっぱさと歯ごたえ
コストコで販売されている『合食 炙りいわし』をご存じでしょうか。
駄菓子的ポット容器にたっぷりのいわし系おやつ。甘じょっぱくて歯ごたえがあり、カルシウムがとれて、酒のつまみにもいい。常備フードにどうぞ。
合食|炙りいわし|1,388円
『炙りいわし(Roasted Sardines)』は1,388円(税込、品番 27537)。ポット容器入りの魚介乾製品で内容量は300g、カロリーは100gあたり331kcal(たんぱく質 46.8g、炭水化物 33.8g)。販売者は合食です。
カルシウム豊富なおやつ
炙りいわしって、カルシウムが豊富な珍味として、駄菓子や酒のつまみ菓子なんかに好まれますよね。
本品に含まれるカルシウムは100gあたり1,300mg。1日あたりのカルシウムの推定平均必要量は、30〜49歳の男性が600mg、女性が550mgだそう(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より)。本品を20gほど食べた場合(上記写真の量)、1日に必要な量の半分近い260mgのカルシウムを摂取できますね。
ちなみにですが、加えて牛乳をグラス1杯(200cc)ほど飲めばカルシウムはプラス200mg。だいぶ1日の必要量に近づきます。
で、味のほうは?
味について。本品はひとくちサイズのいわし(ベトナム産)を炙って、甘じょっぱく味付けしたもの。唐揚げ的なカリカリ食感ではなく、わりとジャーキー的なグニッとした食感の中に骨の食感。歯ごたえがあって噛み締めちゃうんですねぇ。どんどん甘みや香りが濃くなって、かすかに苦みを感じたりもするんです。
酒呑み的にはもうちょい甘さを抑えてほしい気はしますが(※)、おやつとしてはほどよい。ついつい口寂しさも加わって食べ続けちゃう味付け&食感です。後を引きます。
カルシウムも摂取できるし、ちょいヘルシー系駄菓子として常備しておくのはアリですね〜。
※なので、酒のつまみにする際は七味マヨネーズで食べたり、辛子じょうゆと合わせたりしています。
この商品のおすすめ度は?

商品名 炙りいわし
参考価格 1,388円
おすすめ度
■品番|27537 ■名称|魚介乾製品 ■内容量|300g ■カロリー|100gあたり331kcal(たんぱく質 46.8g、脂質 1.0g、炭水化物 33.8g、食塩相当量 5.3g、カルシウム 1300mg) ■販売者|合食 ■加工所|水野商店 ■原材料|いわし(ベトナム)、砂糖、食塩/ソルビット、調味料(アミノ酸)