コストコの『ラグジュアリーミニクロワッサン』は最近どう? コスパ・風味・食べ方をチェックしてみた

コストコで販売されている『ラグジュアリーミニクロワッサン』はご存知でしょうか。

気軽につまめる、小さめサイズのクロワッサンです。でも食感や味わいは本格的! こうばしくてふくよかな風味を楽しめますよ。以前にもご紹介したことがありますが、かなり時間が経ち、値上げもされているので、改めて取り上げておきましょう。

『ラグジュアリーミニクロワッサン』の価格・コスパは?

こちらがコストコのベーカリーコーナーで販売されている『ラグジュアリーミニクロワッサン(LUXURY MINI CROISSANT)』(品番:93326)。小さめのクロワッサンが20個入って、お値段は958円(税込)です。

1個あたりのコスパ(単価)は48円。以前にご紹介したときは899円(税込)で、1個あたり45円でした。そのときと比べると、6.6%ほどの値上げ。意外に踏みとどまっていますね~。

ちなみに、売り場には大きいサイズの『クロワッサン』(最近の価格は1,198円)も並んでいますよ。こちらは過去の紹介記事と比べて33%もの大幅値上げ…。

『ラグジュアリーミニクロワッサン』の大きさは?

手に持ったときのサイズ感はこんな感じ。編集部で独自に軽量してみたところ、全体で559gありました。つまり、1個あたりは28gほど。ふた口くらいで食べ切れる大きさです。

いっぽう、大きいほうの『クロワッサン』は1個で70gほど。『ミニクロワッサン』の2.5倍ものボリュームがあるんですね。

『ラグジュアリーミニクロワッサン』はどんな味?

外皮はサクッとしており、内層は比較的キメ細かい仕上がり。ほんのりとした甘さがあり、それをかすかな塩気が引き立てます。バターが香りつつも口当たりは軽く、サッと食べ切れるので、口寂しいときのおやつに便利。

オーブントースターで温めると表面はパリパリになり、内側は粘りが出てもっちりとした歯ごたえに。こうばしさがアップし、バターの香りがより際立ちます。トーストしたほうが本品の魅力が引き出されるので、お時間に余裕があるときはぜひ!

ミニサンドイッチなどのアレンジも楽しい

 

『ラグジュアリーミニクロワッサン』でサンドイッチを作ってみました。ベビーリーフにスライスチーズ、そしてハムを挟んだだけですが、クロワッサンを単体で食べるより、にぎやかで楽しいし、満足度もアップします。

いちごジャムを塗るといったアレンジもいいですね。こってり甘くしてパクつけば、小腹をしっかり黙らせることができます。本品は1個が小さいので、食べる量を調整しやすいのがいいですね!

*    *    *

『ラグジュアリーミニクロワッサン』は、以前は★4にしていましたが、いま改めて食べてみると、それ以上のポテンシャルがありますな~。値上げ幅も小さくてがんばってますし…。というわけで今回は満点の★5としました!

『ラグジュアリーミニクロワッサン』のカロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『ラグジュアリーミニクロワッサン』は100gあたり365kcal(たんぱく質 8g、脂質 20.2g、炭水化物 37.5g、食塩相当量 1g)です。つまり1個(28gと想定)なら102kcalといったところ。20個全部(559gと想定)で2,044kcalという計算ですね。お召し上がりの際の参考にしてください。

ラグジュアリーミニクロワッサン
購入店 コストコ
商品名 ラグジュアリーミニクロワッサン
参考価格 958円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|93326 ■内容量|20個、559g(参考) ■カロリー|100gあたり365kcal(たんぱく質 8g、脂質 20.2g、炭水化物 37.5g、食塩相当量 1g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■消費期限|加工日の2日後 ■保存方法|直射日光・高温多湿を避けて保存 ■原材料|パン(フランス製造)(小麦粉、バター、砂糖、イースト、全粉乳、小麦グルテン、食塩、卵)/乳化剤、V.C、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)