コストコのお惣菜『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』はどうなの? 具材や味付けを確認してみた
コストコで販売されている『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』はご存じでしょうか。
ヨーロッパの小魚「スプラット」をフライにして、野菜とともにマリネ液で和えたもの。さっぱりとした味付けが、魚のうまみを引き立てます。赤玉ねぎ、パプリカ、にんじんの歯ごたえも小気味いいですよ。
目次・コンテンツ
『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』の価格は?
こちらがコストコのデリ・惣菜コーナーで販売されている『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け(CARPIONE)』(品番:96844)。お値段は100gあたり218円(税込)です。購入したものは769g入って1,676円(税込)でした。
「カルピオーネ(CARPIONE)」は北イタリアの南蛮漬けなんだそう。本品の場合は、小魚フライと野菜をマリネしたものとなっています。使われている小魚は「スプラット(Sprat)」という種。ヨーロッパではメジャーな食用魚とのこと。
『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』はどんな味?
特に調理の必要はなく、お皿に盛り付ければ、そのまま食べられます。わりとさっぱりとした味付けのマリネ液でして、甘みや酸味はけっこう軽いですね。野菜類は、赤玉ねぎ、パプリカ、にんじんの千切りで、シャキシャキとした小気味よい食感を楽しめます。ゴロゴロと入ったオリーブがなんともワイルド。
スプラットのから揚げ。まるごと食べられます。身は薄いけど、うまみはけっこうしっかりあって、ワタのほろ苦も美味。日本でいうと、きびなごあたりに近いんですかね。マリネ液の味が軽いので、魚の風味をしっかり感じとれます。くさみもなく、とても食べやすいですよ。
別容器のソースは、濃厚な甘酸っぱさ。バルサミコ酢的なテイストです。味にメリハリを付けたいときに加えるとよいでしょう。
『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け』は100gあたり173kcal(たんぱく質 8.8g、脂質 11.7g、炭水化物 8.5g、食塩相当量 1.31g)。全体(769gの場合)では1,330kcalという計算になります。
1家族(4人を想定)で消費(1パックを完食)する場合は1人あたり192gで、カロリーは332kcal。コスパは1人あたり419円という計算になります。目安として参考にしてください。
この商品のおすすめ度は?

商品名 カルピオーネ スプラットフライの南蛮漬け
参考価格 1,676円
おすすめ度
■品番|96844 ■内容量|769g(参考) ■カロリー|100gあたり173kcal(たんぱく質 8.8g、脂質 11.7g、炭水化物 8.5g、食塩相当量 1.31g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■消費期限|加工日の翌日 ■保存方法|要冷蔵4℃以下 ■原材料|ヨーロピアンスプラット唐揚げ(国内製造)、赤玉ねぎ、パプリカ、ソース(醸造酢、異性化液糖、食塩、植物油脂、水あめ、その他)、にんじん、オリーブ塩漬、パセリ/乳化剤、増粘多糖類、調味料(核酸)、酸味料、パプリカ色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)