業務スーパーの『ピーマン肉詰めフライ』はけっこう手堅いおかず? 具材量やジューシー感を確かめてみた
業務スーパーで販売されている『ピーマン肉詰めフライ』をご存じでしょうか。
ピーマンの豚ひき肉詰めを衣に包んだ冷凍揚げ物です。しっかりした食べごたえと肉汁感が楽しめる手堅い仕上がり。おかず系揚げ物のなかでは地味ながらソツがなく、好みを分けないおいしさの一品ですよ。
目次・コンテンツ
『ピーマン肉詰めフライ』の価格は?
『ピーマン肉詰めフライ』は321円(税込、税抜298円)で販売中。冷凍肉詰めフライが10個入って、内容量は400g(1個40g)。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。
4年ほど前に紹介した際と比べて、価格にもボリュームにも変化なし。珍しく値上げしていない商品です。コスパ(単価)は100gあたり約80円。一般スーパーではあまり見かけないおかず系野菜フライ。業スー品だと『お肉たっぷり なすの挟み揚げ』(480g・462円・約96円/100g)などが本品と似た選択肢として挙げられるでしょうか。
『ピーマン肉詰めフライ』の調理方法は?
170℃の油で凍ったままの本品を3個あたり約5分揚げるだけ。少量の油で揚げ焼きにしてもOKです。フライパンに敷いた油できつね色になるまで、ちょい厚みのある商品なので裏返しながらしっかり加熱しましょう。
『ピーマン肉詰めフライ』の味・食感は?
衣はパン粉のサクサク感を元気に感じる歯ざわり。ピーマンは軽い苦味があるものの、しっとり柔らかく主張しすぎないバランスです。豚ひき肉はしっかり旨みがある一方で、粗挽き感はいまいち際立たず。それでも、衣の端までみっちり詰まった食べごたえは優秀ですね。
豚肉には軽い肉汁感があり、玉ねぎも加えることでなめらかなジューシーさを強調しています。味付けは塩こしょう程度なので、風味は全体的に無骨。そのままだと地味だけど、ソースなどの調味料を足した途端、グッと味が引き立つタイプのおいしさです。
タルタルソースなどで濃いめに味付けしても美味。派手な個性はないけど夕食のおかずにも手堅くチョイスできる、見た目よりもボリューミーな一品です。調味料を足すこと前提で試してみてください。
『ピーマン肉詰めフライ』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『ピーマン肉詰めフライ』は100gあたり138kcal(脂質 2.6g、炭水化物 22.6g)。1個(40g)あたりは約55kcalの計算です。おかずにする際の目安にどうぞ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 ピーマン肉詰めフライ
参考価格 321円
おすすめ度
■内容量|400g(10個入) ■カロリー|100gあたり138kcal(たんぱく質 6.0g、脂質 2.6g、炭水化物 22.6g、食塩相当量 0.9g) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|野菜(ピーマン、キャベツ、たまねぎ)、豚肉、つなぎ(パン粉、タピオカでん粉、大豆たん白)、ぶどう糖、食塩、しょうゆ、こしょう、にんにく、衣(パン粉、小麦粉、コーンスターチ、食塩、こしょう)/調味料(アミノ酸)、ピロリン酸Na、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)