コストコの『昭和なしょうが焼きパン』は懐かしい味……なの? キムラヤ印の惣菜パンを試してみた
コストコで販売されている『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』をご存じでしょうか。
生姜焼きパン? 昭和な懐かしいやつなんですかね。そんな記憶のない人も多そうですが、なかなかイイ味しているんです。みんなお好きな惣菜パンでは?
目次・コンテンツ
『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』の価格は?
ベーカリーコーナーで見かける『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』は648円(税込、品番 54423)。内容量は6個入り、1個あたり約85g(編集部計測)で計約510g。1個あたりの単価(コスパ)は108円です。
いわゆる「キムラヤのパン」ブランドの惣菜パン。以前にご紹介した「昭和なピザパン」の姉妹品的な位置づけなのかな。
低コスト感あふれる包装、いいと思います!(本当これでいいんですっ)
それにしても「しょうが焼きパン」というのは誰もが知る存在なんですかね? パッケージには「昭和な」「懐かしい味わい」などの文言がおどるものの、社内の昭和育ちな人々に聞いても、誰も「しょうが焼きパン」のこと知らない……。
『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』は昭和な味?
キューブ型のふかふかしたルックス。昭和を感じさせる味かどうかはさておきまして、ふつうにおいしくいただける惣菜パンかと思います。みんなお好きでは?
中にはこんな感じにフィリングが詰まっておりまして、これがなんとなくビーフシチューぽさがあるんです。その濃いめの甘辛加減なシチュー風フィリングがマヨネーズも加えてまろやかになり、さらに生姜の薬膳的さわやかな辛みが重なり……この組み合わせが絶妙なんです。昭和っぽいというか、イマドキな味なのでは!?
ふかふかやわらかな生地は風味よく、白ごまの風味やつぶつぶ食感も良アクセントに。
小腹満たしにちょうどいいボリューム感もポイント。『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』は買い置き推奨惣菜パンでしょう。
『木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン』のカロリーは?
気になるカロリーも確認しておきましょう。
1個(約85g)あたり209kcal(たんぱく質 7.1g、脂質 5.8g、炭水化物 32.1g)です。コンビニおにぎり1個分というところですね。小腹満たしにも軽食1回分としてもちょうどよさげ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 木村屋總本店 昭和なしょうが焼きパン 6個入
参考価格 648円
おすすめ度
■品番|54423 ■内容量|6個 ■カロリー|1個あたり209kcal(たんぱく質 7.1g、脂質 5.8g、炭水化物 32.1g、食塩相当量 1.3g) ■製造者|木村屋總本店 ■原材料|しょうが焼きフィリング(玉ねぎ、ジンジャーペースト、粒状大豆たんぱく、しょうゆ、砂糖、りんごビューレ、水あめ、小麦粉、豚肉、その他)(国内製造)、小麦粉、半固体状ドレッシング、砂糖、卵、ショートニング、パン酵母、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、食塩、白ごま、小麦たんぱく、小麦粉調製品/加エデンプン、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘剤(加工デンプン、HPMC、増粘多糖類)、酢酸Na、乳化剤、安定剤(アルギン酸エステル)、香料、着色料(カラメル、カロチン)、ビタミンC、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・豚肉・りんごを含む)