コストコの『エースコック ワンタンメン タンメン味』はどれくらい安い? 12食ボックスのコスパを調べてみた

コストコで販売されているエースコックの『ワンタンメン タンメン味』はご存じでしょうか。

素朴で懐かしい味わいのインスタントカップ麺。12食セットの箱売りとなっています。一般流通もしている商品ですが、コストコで買うとどれくらいオトクなのでしょうか。コスパを調べてみました。

『エースコック ワンタンメン タンメン味(12食)』の価格は?

こちらがコストコで販売されているエースコックの『ワンタンメン タンメン味』(品番:54637)。12食セットで、お値段は1,380円(税込)です。1食あたりのコスパ(単価)は115円。

エースコックの公式ページによると『ワンタンメンどんぶり タンメン味』というのが正式名称のようですね。60年にわたるロングセラー『ワンタンメン』(袋麺タイプ)から派生したものです。

『エースコック ワンタンメン タンメン味』のコスパは?

本品『ワンタンメン タンメン味』は、一般流通もしている商品です。コストコでゲットした場合、どれくらいお買得なのでしょうか。そこで、取り扱いのあったドラッグストアでの販売価格と比較してみました。

  • コストコ店舗……1食あたり115円
  • ドラッグストアA……159円

ドラッグストアAでの価格は159円(税込)。それに対し、コストコなら28%ほど割安です。なかなかのお買い得感! コストコで見かけたら、まとめ買いしておくとよいでしょう。

『エースコック ワンタンメン タンメン味』はどんな味?

かやく、粉末スープを入れ、熱湯を注いでフタをし、3分間でできあがり。こぶたのナルトがかわいいですね。よくかき混ぜていただきましょう。

油揚げタイプの麺。弾力があり、シャキッという歯ごたえが小気味いい。細めのちぢれ麺で、スープがよく絡んでくれます。スープ自体は塩系の素朴な味わい。松茸の風味を効かせているそうですが、それがレトロ感を醸し出しているのかも。

ワンタンは3個。皮はツルッと滑らかな舌触り、のどごしで、麺とは異なる質感が楽しい。ただし、具材はなんだか謎ですね…肉味噌的な?

*    *    *

『エースコック ワンタンメン タンメン味』は、懐かしい雰囲気のカップ麺です。内容量79g (めん 64g)と軽めのボリュームなので、ちょっとした小腹満たしにはうってつけですよ。

『エースコック ワンタンメン タンメン味』のカロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『エースコック ワンタンメン タンメン味』は1食(79g)あたり324kcal(たんぱく質 7.0g、脂質 9.1g、炭水化物 53.6g、食塩相当量 4.9g(めん・かやく 1.2g、スープ 3.7g)、ビタミンB1 0.22mg、ビタミンB2 0.24mg、カルシウム 241mg)となっています。お召し上がりの際の目安にしてください。

 

エースコック ワンタンメン タンメン味
購入店 コストコ
商品名 エースコック ワンタンメン タンメン味
参考価格 1,380円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|54637 ■内容量|79g(めん64g)×12食入 ■カロリー|1食(79g)あたり324kcal(たんぱく質 7.0g、脂質 9.1g、炭水化物 53.6g、食塩相当量 4.9g(めん・かやく 1.2g、スープ 3.7g)、ビタミンB1 0.22mg、ビタミンB2 0.24mg、カルシウム 241mg) ■製造者|エースコック ■保存方法|高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避け常温で保存 ■原材料|油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、かやく(ワンタン、キャベツ、魚肉練り製品、コーン、人参)、スープ(食塩、デキストリン、でん粉、乳化油脂、粉末しょうゆ、カツオエキス、ポークエキス、ポーク調味料、香辛料、豚脂、鶏油、オニオンパウダー)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、香料、微粒二酸化ケイ素、かんすい、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)