MENU

コストコのチャバタと一緒に買いたいサンドイッチ惣菜! 『6種の具材のポテトサラダ』はまろやかマヨ味で食感もポイント

  • URLをコピーしました!

そのまま食べてもいいけど、サンドイッチにするのがおすすめ! コストコで販売されている『6種の具材のポテトサラダ』は、マヨネーズベースのまろやかな食べやすい味に仕上がっています。

形を残したじゃがいものホクッとした食感や、ゆで卵のムチっとした歯ごたえ、ベーコンビッツの濃厚なうまみなどのバラエティ感があって、飽きることなく食べ進められますよ。

目次

『6種の具材のポテトサラダ』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『6種の具材のポテトサラダ*』(品番:96069)。

*英語表記:POTATO SALAD

コストコPB・KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)の商品で、お値段は100gあたり98円(税込)です。購入したものは、989g入って969円(税込)でした。

以前に見かけた『ジャーマンポテトサラダ』は燻製ベーコンの存在感が強かったけど、今回は肉肉しさは控えめ。

野菜・ベーコン・ゆで卵というバラエティ感のある具材

6種の具材ですが、じゃがいものほかに、玉ねぎ(赤玉ねぎ)、 にんじん、キャベツ、ベーコンビッツ、ゆで卵が入っていますよ。

『ジャーマンポテト』ではザワークラウトを使っていたけど、今回は生のキャベツなんですね~。

ほんのりマスタードが効いたまろやかな味

マヨネーズベースのまろやかな味わい。マスタードがほんのり効いて、食べ進めるのにちょうどよいアクセントになっています。

形を残したじゃがいものホクッとした歯ごたえや、ゆで卵のムッチリ感、玉ねぎの風味、ベーコンの濃厚な味わいなど、ひとくちごとに変化があって楽しいですよ(にんじんは意外に存在感がない)。

ただ、細かく刻んだキャベツは、しんなりしていて風味もちょっとボケている印象。これだけは、ちょっとノイズに感じちゃいました…。

サンドイッチにすれば食べごたえ満点!

細かい点は気になったけど、サンドイッチの具材にしてしまえば、ほぼ問題なし! 

今回はベーカリーコーナーの『チャバタ』を使用。これが相性がバッチリでした。そのザラッとした生地の質感や軽い酸味、オリーブオイルの風味などが、ポテトサラダとよく馴染むようです。

黒七味をかけるとポテトサラダの甘みが引き立つ

また、黒七味(材料を焙煎した七味唐辛子)をパラッと振りかけていただくのもおすすめ。こうばしい風味とピリッとくる辛みが、ポテトサラダの甘みを引き立てて、味わいの奥行きが深まりますよ!

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『6種の具材のポテトサラダ』は100gあたり153kcal(炭水化物 12.7g、食塩相当量 0.89g)です。1パック(989gの場合)の総計は1,513kcal。

1家族(4人を想定)で消費(1パックを完食)する場合は、2回に分けて8食分といったところでしょうか。その場合、1食あたり124gで、カロリーは190kcalですね。お召し上がりの際の目安にしてください。

商品の詳細情報

スクロールできます
品番96069
内容量989g
カロリー100gあたり153kcal(たんぱく質 4.1g、脂質 9.7g、炭水化物 12.7g、食塩相当量 0.89g)
製造者コストコ
消費期限加工日の2日後
保存方法要冷蔵4℃以下
原材料ポテトサラダ(国内製造)(じゃがいも、マヨネーズ、人参、玉葱、砂糖、食塩、乳たん白、マスタード、醸造酢)、キャベツ、ベーコンビッツ、ゆで卵、赤玉ねぎ/増粘多糖類、グリシン、pH調整剤、酵素、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(ウコン)、香辛料抽出物、カセイソーダ、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉・りんごを含む)
  • URLをコピーしました!
目次