MENU

これぞ海のうまみ凝縮グルメ! コストコのデリ惣菜『葱塩海鮮まぜそば』の塩味が奥深くてトリコになる

藻塩、岩塩、塩こうじを使った「塩だれ」の複雑な味わいがクセになりそう! コストコで販売されている『葱塩海鮮まぜそば』はオススメの一品です。

塩気をガツンと効かせつつ、魚介などのうまみを包み込んだ奥行きがあって、なんというか「これぞ海の魅力」って感じ。葱油のこうばしい風味も効果的です。ゴロゴロと豪快に入ったエビやホタテもうれしいですね~。

目次

『葱塩海鮮まぜそば』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『葱塩海鮮まぜそば(SEAFOOD SIO NOODLE)』(品番:96929)。お値段は100gあたり192円(税込)です。購入したものは、1,277g入って2,452円(税込)でした。

エビとホタテがたっぷり! その下には、中太麺が隠れていますよ。添えてある野菜類は赤玉ねぎのスライスと、刻んだ葉ねぎ(青ねぎ)。また、別容器には塩だれのソースが入っています。

さまざまなバリエーションがあるコストコのまぜそば

電子レンジで温めて完成させる「まぜそば」シリーズ。シーフード具材系としては、以前にも『シュリンプガーリックまぜそば』や『海老まぜそば』などがありましたね。今回はエビとホタテの2大看板になりました。

調理時に「塩だれ」をしっかり混ぜ込みたい

本品の麺は、ほんのり塩味がついているのみ。なので、付属の塩だれでしっかり味付けするのがポイントです。

まず、麺と具材を食べる分だけ皿に取り分け、電子レンジ500Wで3分程度加熱。いったん取り出して、塩だれをかけて全体をよくかき混ぜます。

再び電子レンジに入れて、500Wで4分程度加熱すればできあがり! 濃厚な魚介の香りが立ちのぼってきますよ~。

「海」を感じさせる奥深い塩味

この塩だれが、実に奥深い味わい! しっかりとしたしょっぱさが「海」を思わせつつ、複雑なうまみが舌を刺激して、箸が止まりません。

藻塩、岩塩、塩こうじを組み合わせた塩味に、かつお節や昆布、にんにくなど、さまざまなうまみを溶け込ませている模様。葱油のこうばしい風味も効果的です。

中太の麺は、コシのない柔らかな歯ごたえ。とはいえベチャッとならず、くっついたりもしていないので、さほど気にならないですね。

赤玉ねぎのスライスと刻んだ青ねぎのシャキシャキとした食感が、よいアクセントになっています。

エビとホタテがゴロゴロと入って、ゴージャス感は十分。それぞれのムチムチとした食感が、満足度を上げてくれます。塩だれを適度に絡めると、素材の味わいを引き立ててくれますよ。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『葱塩海鮮まぜそば』は100gあたり124kcal(炭水化物 17.7g、食塩相当量 1.14g)です。つまり全体(1,277gの場合)では総計1,583kcalとなります。

また、4人家族で消費する場合、1人あたりの分量は319gで、カロリーは396kcal。コスパは1人613円です。お召し上がりの際の目安にしてください。

商品の評価と詳細情報

葱塩海鮮まぜそば
総合評価
( 4.5 )
スクロールできます
品番96929
内容量1,277g(参考)
カロリー100gあたり124kcal(たんぱく質 7.8g、脂質 2.1g、炭水化物 17.7g、食塩相当量 1.14g)
製造者コストコ
消費期限加工日の2日後
保存方法要冷蔵4℃以下
原材料ゆで麺(国内製造)、ボイルえび、ボイル帆立貝、ソース(還元水飴、植物油、チキンエキス、醤油、食塩、香味食用油、米こうじ調味料、砂糖、昆布エキス、生姜、魚介エキス、にんにく、酵母エキス、たん白加水分解物、香辛料、鰹節エキス)、赤玉ねぎ、葉ねぎ、黒胡椒/かんすい、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、pH調整剤、調味料(無機塩)、着色料(クチナシ)、(一部に小麦・えび・さば・ゼラチン・大豆・鶏肉を含む)
  • URLをコピーしました!
目次