コストコ『JONES カナディアンベーコン』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック

コストコ(Costco)で販売されている『JONES カナディアンベーコン』をご存じでしょうか。

よくあるハムのようにも見えますが、脂身の少ないロース肉を使ったベーコンです。そのまま食べれば、肉の旨みが軽めのスモーキー感とともに滲み出てくるし、焼けば甘みが増して満足度アップみたいな。予算が許すのであれば、日常使いの食材として常備しておいてもいいんじゃないかと思います。

JONES カナディアンベーコン|1,778円

コストコの食肉加工品コーナーで見かける『JONES カナディアンベーコン(All Natural Uncured Canadian Bacon)』は1,778円(税込、品番 481410)。パッと見はよくあるハムっぽいですが、豚ロース肉を使ったベーコンです。1パック20枚入りの2パック仕様。1枚あたりの単価は約44円。メーカーは1889年創業の米JONES DAIRY FARM(ジョーンズデイリーファーム)社。 同社サイトでは「Double Cherrywood Smoked Canadian Bacon Slices, Uncured」という商品名で紹介されています。

ベーコンというと一般に豚バラ肉を使ったものを指しますが、本品(カナディアンベーコン)で使われる部位は脂身の少ないロース。パッケージの記載には「ロースベーコン(スライス)」とありますね。

旨みをじっくり味わいたい脂身の少ないベーコン

そのまま食べてOK。まずはストレートに味わってみてください。脂質感は控えめで、肉の旨みとほんのり燻香が上品にまとまったテイストです。よくあるベーコンとも違うしハムとも違う。ちょっとリッチ感がありますね。

薄めのスライスではあるものの、肉繊維の密度感があって噛みごたえあり。ロース肉の旨みがよく染み出してくるから、熱を加えずにそのまま味わうのがおすすめでしょう。塩気と桜チップによるスモーク香が軽くまじり、肉の旨みに深みが出ている感じ。食べ終えても旨みの余韻が続くんです。風味を感じ取りながら、じっくり噛み締めてほしいですね〜。

サンドイッチの具材に使うのは定番でしょう。写真はコストコ定番パン「ディナーロール」と組み合わせていますが、パンの食感が軽やかなものと合わせたほうが、ベーコンの旨みを感じやすいかも。「ラグジュアリー ミニクロワッサン」あたりがよさそうです。

もちろん加熱もOK。フライパンで1分間ほど両面を返しながら炒める感じでどうぞ(好きな加減でいいんですけどね)。脂身が少ないロースベーコンなのであまり縮まず、ばら肉ベーコンのような脂ぎった感もない仕上がり。全体的に甘みが強まり、旨みが増すような感じもあり、加熱したほうが好みという人も多そうな味わいです。全部で40枚入りですし、そのまま or 加熱、どちらの食べ方もぜひお試しあれ。

*    *    *

『JONES カナディアンベーコン』は40枚入りで1,778円。1枚あたり約44円。ご近所のスーパーに並ぶ安価なベーコンやハムと比べたらコスパ面では選びにくいですが、味わい面の満足度で選んでもいいんじゃないかと。日ごろベーコンやハムをなんとなく添え物ていどに扱っている方、ちょっと奮発して本品をお試ししてみてもらえればと思います。

余計な情報ですが、コストコでベーコンをお求めなら、PB商品『プリクックドベーコン』も推奨銘柄です。レンチンするだけで驚きのカリッカリ食感に。朝の食卓がアメリカンなブレックファーストになります。はい。

JONES カナディアンベーコン
購入店 コストコ
商品名 JONES カナディアンベーコン
参考価格 1,778円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

加熱食肉製品(加熱後包装) ■品番|481410 ■内容量|680g(40枚) ■カロリー|3枚あたり60kcal ■製造者|JONES DAIRY FARM ■原産国|アメリカ ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|要冷蔵(4℃以下) ■原材料|豚ロース肉、砂糖、食塩、醸造酢、濃縮レモン果汁、セロリパウダー