コストコ『ディナーロール』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
初めてコストコに行くと、食材ひとつひとつの量に圧倒されると思いますが、中でも『ディナーロール』はドン引きするのではないでしょうか?
大きなビニール袋にロールパン的なやつが1kg分以上も無造作に詰められてるし……。でもこれ、コストコ人気食材のなかでも屈指の人気者です。とりあえずディナーロール的な? なのでコストコ初心者の方、引かずにお試しを。
毎日の朝食に、ディナーのお供に、シンプルな食べ方で十分おいしいし、アレンジレシピも豊富で優秀。めっちゃお買い得ですよ!
コストコ|ディナーロール|458円
こちらがコストコのベーカリーコーナーで販売されている『ディナーロール』。こんな雑な詰め方でいいのか?ってくらい、大雑把に売られているんです。お値段は458円(税込、品番 93009)。表示重量は1.35kg 。36個ほど入っています。重い。
試しに重さを量ってみると 36〜40g ほど。
素朴な甘みと香りでシンプルなおいしさ! アレンジも余裕!
手のひらにほどよいサイズのパンが36個ほど。軽そうに見えるかもしれませんが、けっこう密度の高い食べ応えのあるパンですよ? 素朴な甘みと香りで、日々安心して食べられるおいしさですね。
そのまま食べてもいいし、ちょっとトースト(写真右)するのも風味が増しておいしい! アレンジ系ではカットしてハムやミニハンバーグ、サラダなどをサンドするのが超カンタンなパターン。このあたりは非常に多彩なので、また改めてご紹介したいと思います(アレンジレシピをググるとめっちゃいっぱい出てきますよ)。とにかく個数が多いこともあり、ちょっと冒険的なアレンジを試しやすいのもいいですよね。
中はこんな感じのみっしり感。ちょっとトーストすれば、外はほどよくカリっと中はモッチリな仕上がりに。
手軽なところではカレーやシチューなどをディップスタイルで食べたり、
フレンチトースト風にしたり(溶き卵に漬けるときは 1/4くらいにカットして染み込みやすくしておく)。とりあえず一度試しにゲットしてみて、消費しきれるか? おいしい食べ方はあるか? というあたりをチェックするとよいと思います!
どうせ食べきれないから冷凍保存で
コストコ『ディナーロール』はどのみちすぐに消費できる量ではないので、食べきれない分は保存バッグに入れて冷凍庫に眠らせておきましょう。
* * *
mitok編集部がコストコへ買い出しに行く際は、社内でリクエストを聞いて行くのですが、とにかく『ディナーロール』の買い付け注文が多い。子どもがいる家庭なんかですと、元気なキッズがめっちゃ消費するのだとか。おやつとしても食べているらしい。おそるべし、『ディナーロール』!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 ディナーロール
参考価格 458円
おすすめ度
■品番|93009 ■内容量|1,350g(36個) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■原材料|小麦粉、ショートニング、砂糖、脱脂粉乳、卵、食塩、イースト、V.C