コストコの24個『もちもちじゃがまん』はラーメン&みそ汁のトッピングにもいける
コストコで販売されている冷凍食品『もちもちじゃがまん』はご存知でしょうか。
じゃがいもで皮を作り、具材を包んだものが24個入っています。蒸すか茹でればできあがり、もっちりとした食感を楽しめます。やさしい味わいですが、食べごたえがあって、お腹が満たされますよ。
丸和油脂|もちもちじゃがまん(24個入 スープ付)|899円
こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている丸和油脂『もちもちじゃがまん24個』(品番:549826)。12個入りパック2袋(合計840g)とスープ4つで、お値段は899円(税込)です。じゃがまん1個あたりは重量35gで約37円という計算になりますね。
本品は、じゃがいもを練って作った皮で、豚肉と野菜の餡を包んだもの。調理方法としては、「蒸す」「茹でる」の2通りあります。
もっちりとした皮は食べごたえ十分
凍ったままのじゃがまんを、蒸し器で7分ほど加熱すればできあがり。火が通ると、表面はツルッとして光沢感が出ますね。
皮はもっちりとして、食べごたえがあります(米餅のように伸びたりはしない)。ほんのりと甘みがあって、じゃがいもの風味を感じますね。中に包まれているのは、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんなどが入った、とろみのある餡。あくまでもじゃがいもが主役で、餡はそれを引き立てるサブ的な存在感です。全体的に、やさしい味で食べやすいと言えます。
茹でるほうが、調理としてはお手軽かも。沸騰した湯に凍ったままのじゃがまんを入れ、浮き上がってきたらスープを加えてできあがり。このスープ、ラードも入っており、ラーメンスープのような味わいです。けっこう味が濃いですね~。じゃがまんの味付けとしてはいい感じですが、ごくごく飲む感じではありません。
* * *
『もちもちじゃがまん』は食べごたえがあってお腹が満たされる一品ですよ。パッケージには、ラーメンや味噌汁のトッピングといった使い方も紹介されています。ちなみに「油で揚げる」「電子レンジで加熱」はNGとなっていますよ(破裂することがある)。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 もちもちじゃがまん(24個入 スープ付)
参考価格 899円
おすすめ度
■品番|549826 ■内容量|24個(840g)、スープ4袋(35g×4) ■カロリー|1人前(だんご6個、スープ1袋)あたり422kcal(炭水化物 72.1g) ■製造者|丸和油脂 ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|じゃがいも(北海道産・遺伝子組換えでない)、たまねぎ(北海道産)、豚肉(北海道産)、小麦粉、植物油脂、日本酒、パン粉、にんじん、食塩、チキンコンソメ、しょうが、にんにく、ゼラチン、しょうゆ、砂糖、昆布だし、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部にごまを含む) スープ/食塩、豚脂、砂糖、異性化液糖、しょうゆ、かつおエキス、粉末こんぶ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、(原材料の一部に小麦、鶏肉を含む)