コストコの『タスカンリゾット』があればハーブ&トマトの美味料理が作れる(手間はかかるけど)
コストコで販売されている『タスカンリゾット』はご存知でしょうか。
「タスカン」はトスカーナ風という意味。バジルが効いて、チェリートマトの甘味と酸味が鮮烈。いかにも洋風な味わいを楽しめます。リゾットの材料(お米も)が揃っているので、あとはフライパンでお湯を加えながら加熱するだけ。時間はかかりますが、その出来栄えには十分満足できますよ。
Trevijano|タスカンリゾット|1,158円
こちらがコストコで販売されている『タスカンリゾット(TUSCAN RISOTTO)』(品番:22834)。900g入って、お値段は1,158円(税込)です。「TUSCAN(タスカン)」は「トスカーナ風」という意味ですね。バジルやチャイブ、ドライトマト(チェリートマト)、ヘーゼルナッツなどが入っていますが、これでイタリア北部・トスカーナ地方っぽい…ということになるんでしょうか。カロリーは、1食分(90g)あたり323kcal(脂質 4.2g、炭水化物 60g)となります。
スペインの食品メーカー・Trevijano(トレビハノ)の商品を、コストコが輸入したもの。同メーカーの商品として、『モロカン クスクスミックス』なんかも見かけることがありますね。
調理方法は?
本品のおかげで下準備はいらないものの、リゾット作りはけっこう面倒です。まず、オリーブオイルを熱して、本品を加え、1分間かき混ぜます。塩少々を投入、白ワインを加えて蒸発させます。
中火で加熱しながら、お湯を少しずつ加えてかき混ぜ、約25分かけてお米に水分を含ませていきます。この作業が付きっきりとなるので、大変なんですよね…。お米に少し芯が残る状態になればできあがり。火からおろし、お好みでパルメザンチーズをふりかけてかき混ぜます。
ハーブが効いていて、トマトの甘味と酸味がよい
手間を掛けた甲斐があり、お米のアルデンテな食感が嬉しい! バジルやチャイブが効いた風味は、いかにも洋風って感じですね。にんにくなどのうまみがけっこうしっかりあって、おいしく食べ進められます(パルメザンチーズでさらにうまみが強まる)。水分を吸って柔らかくなったチェリートマトは、甘味と酸味があって、アクセントとしてよい仕事をしています。ヘーゼルナッツのカリカリ感もちょっと楽しい。
* * *
『タスカンリゾット』は、調理の手間はかかるものの、できあがったリゾットの味はよく、満足度は高いですよ。ぜひ一度お試しください。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 タスカンリゾット
参考価格 1,158円
おすすめ度
■品番|22834 ■内容量|900g ■カロリー|1食分(90g)あたり323kcal(脂質 4.2g、炭水化物 60g) ■製造者|Trevijano ■原産国|スペイン ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|直射日光を避け涼しい場所で保管 ■原材料|米(スペイン)、ヘーゼルナッツ、赤玉ねぎ、チェリートマト、にんにく、トマト、バジル、チャイブ、黒胡椒