業務スーパーにある『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』は肉肉しい? 味・大きさ・使いやすさをチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』をご存じでしょうか。
牛肉と豚肉を使った冷凍ハンバーグです。鶏肉を使った商品が多い業スーのハンバーグ類のなかでは、比較的しっかりした旨みがある一品。肉汁感もそれなりにありますし、おかず用途にはチョイスしやすいおいしさですよ。
目次・コンテンツ
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』の価格・コスパは?
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』は業務スーパーでは429円(税込、税抜398円)で販売中。冷凍ハンバーグが5個入って、内容量は500g(1個100g)。製造はベストデリカ、販売はヤマガタ食品。
以前紹介した際の商品は内容量が550gだったので、50gほどボリューム減。価格は変わっていませんが、一個あたりのサイズが少し小さくなっています。コスパ(単価)は100gあたり約86円(以前は78円/100g)。『焼上ハンバーグ 8個入』(800g・397円・約50円/100g)など、他の業スー品に比べるとちょい高めのポジションですね。
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』の調理方法は?
冷凍状態のままフライパンで焼き上げるか、耐熱皿に移してラップをかけて電子レンジ(500W)で1個あたり3分40秒ほどチンすればOK。レンジ調理の場合は食感が柔らかくなりがちなので、気になる場合は加熱後にフライパンで軽く焼き目を付けて、カリッとした口当たりに仕上げるのもおすすめです。
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』の味・食感は?
レンジ調理だとつなぎっぽい柔らかさが気になりますが、フライパンでしっかり焼くとそれなりの粗挽き感が出ます。業スーハンバーグの中では珍しく原料が牛肉メイン。しっかりと旨みがあり、肉汁のジューシーさもほんのりと感じられ、価格相応に頑張っている印象があります。
以前より若干小さくなったものの、言われなければ気づかない程度。いたって普通のボリューム感です。特別おいしいわけではないけど、味も食感もチープさは感じず、全体的にそつなくまとまったクオリティ。失敗したくない時はコレ、といったポジションですね。
お弁当に入れやすいですし、ひと工夫すれば晩ご飯おかずとしても十分な満足感。煮込みハンバーグにしてみたり、チーズドリアにのせてみたり、アレンジ用途にも使いやすい一品ですよ。
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ』は1個(100g)あたり173kcal(脂質 9.4g、炭水化物 10.4g)。召し上がる際の参考にどうぞ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ
参考価格 429円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり173kcal(たんぱく質 13.1g、脂質 9.4g、炭水化物 10.4g、食塩相当量 1.2g) ■製造者|ベストデリカ ■販売者|ヤマガタ食品 ■原材料|食肉(牛肉(オーストラリア産)、豚肉(アメリカ産))、玉葱(中国産)、つなぎ(卵白、パン粉、小麦粉、粉末状大豆たん白)、粒状大豆たん白、豚心臓、豚脂、大豆油、食塩、砂糖、ウスターソース、香辛料、酵母エキス、ビーフエキス/