コストコの『エビフライ 大サイズ』は本当に大きい? 肉厚レベル・旨み・食感を確かめてみた

コストコで販売されている『エビフライ 大サイズ10尾入り』はご存じでしょうか。

16cmもある冷凍エビフライ。身も肉厚で、歯ごたえムチムチ。ほんのり甘みのある、エビらしいうまみを堪能できます。ご家庭で揚げる必要がありますが、ごちそうメニューにうってつけの選択肢ですよ。

『エビフライ 大サイズ10尾入り』の価格は?

こちらがコストコの冷凍魚介コーナーで販売されている『エビフライ 大サイズ10尾入り』(品番:94415)。内容量550gで、お値段は1,780円(税込)です。コスパ(単価)は100gあたり324円、1尾あたり178円。ちなみに購入時はセールにつき400円引きの1,380円でした。これは相当お買得!

原産国はベトナムで、輸入者は三井物産フーズ。販売者は中央魚類です。調べてみると、『築地社員食堂のまかないエビフライ(10尾)(業務用)』が本品とかなり類似している模様(そしてコストコで買う方が割安)。

1尾あたり16cm(衣のついている部分は13cmほど)で55gあります。手の平にのせると巨大さがよく分かる!

『エビフライ 大サイズ10尾入り』の調理方法は?

ご家庭で、油で揚げて完成させます。170~180℃に熱した油に、凍ったままのエビフライを投入。5~6分揚げて、衣がきつね色になればできあがり。

油を切り、温度を落ち着かせてからいただきましょう。

『エビフライ 大サイズ10尾入り』はどんな味?

かぶり付くと、衣はカリッ、身はムチッとした歯ごたえ。というか、身が厚いので、食べごたえがハンパない。エビらしい風味が広がってきて、ほんのり甘く、うまみも濃いですよ。

タルタルソースが抜群に合います! 今回作ったタルタルソースは、ゆで卵、玉ねぎ、ピーマン、マヨネーズ、酢を混ぜ合わせただけのシンプルなものですが、おかげでエビの風味が引き立ちました。

*    *    *

『エビフライ 大サイズ10尾入り』は、味はいいし、食べごたえも十分。ごちそうメニューとしてうってつけの選択肢ですよ!

『エビフライ 大サイズ10尾入り』のカロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『エビフライ 大サイズ10尾入り』は100gあたり139kcal(たんぱく質 10.2g、脂質 1.9g、炭水化物 20.3g、食塩相当量 0.9g)となっています。つまり1パック(550g)の総計は765kcal。1尾(55g)あたり77kcalという計算になります。とはいえ、これはあくまでも油で揚げる前の数値です。目安として参考にしてください。

エビフライ 大サイズ10尾入り
購入店 コストコ
商品名 エビフライ 大サイズ10尾入り
参考価格 1,780円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|94415 ■内容量|550g(55g×10尾) ■カロリー|100gあたり139kcal(たんぱく質 10.2g、脂質 1.9g、炭水化物 20.3g、食塩相当量 0.9g) ■販売者|中央魚類 ■原産国|ベトナム ■輸入者|三井物産シーフーズ ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|えび、食塩、衣(パン粉、小麦粉、卵白粉、砂糖、でん粉、食塩、植物油脂、ショートニング)/加工デンプン、貝殻焼成カルシウム、膨張剤、(一部にえび・小麦・卵を含む)